高槻市立生涯学習センター

施設利用案内FACILITIES

各フロア平面図

3階

2階

1階

地下1階


施設紹介

学習諸室

研修室
  • 定員
    54名
  • 面積
    138m²
  • 利用目的
    研修会、講演会、会議等
    視聴覚室としての利用可
  • 設備(一部有料)
    机、イス、ホワイトボード、演台
    ビデオプロジェクター
    音響設備等AV機器
    備付スクリーン
研修室平面図(PDF:67.8KB)
第1会議室
  • 定員
    28人
  • 面積
    91m²
  • 利用目的
    会議、教室等
  • 設備(一部有料)
    円形テーブル、イス
    ホワイトボード
第1会議室平面図(PDF:46.9KB)
第2会議室
  • 定員
    50人
  • 面積
    113m²
  • 利用目的
    会議、教室等
  • 設備(一部有料)
    机、イス、ホワイトボード
第2会議室平面図(PDF:55.1KB)
第3会議室
  • 定員
    24人
  • 面積
    65m²
  • 利用目的
    会議、教室等
    幅の広い机を配置し、簡易なクラフト等にも利用可
  • 設備(一部有料)
    机、イス、ホワイトボード
第3会議室平面図(PDF:42.4KB)
和室
  • 定員
    18人
  • 面積
    61m²(18畳)
  • 利用目的
    会議、教室等
  • 設備(一部有料)
    机、座布団、姿見
和室平面図(PDF:19.3KB)
リハーサル室
  • 定員
    50人
  • 面積
    88m²
  • 利用目的
    多目的ホールの催しのリハーサル
    音楽練習、ジャズダンス等
  • 設備(一部有料)
    机、イス、鏡
    ピアノ
リハーサル室平面図(PDF:26.3KB)

多目的ホール

ピアノ演奏会、小規模な演劇、講演会など、目的に応じた利用ができるホールです。
反響板や各種の舞台装置を備えており、大人数のイベント、学習活動などに対応します。


  • 定員
    354人(立見含む)
    1階席(可動)120席、2階席(固定)184席、車いす席4席
  • 舞台
    間口 11.00m(反響板利用時は14.76m)
    奥行き 6.00m
    高さ 5.50m
    床 反響板利用時、舞台前後昇降可(溝有)
  • 設備
    楽屋2室(つなげて1室として利用可)

※利用料のほかに、附属設備利用料、舞台要員人件費など別途費用が必要です。
※施設の特性上、裸火、喫煙、スモーク、火薬(クラッカーなど)、危険物品の使用、持込は禁止しております。
催事の内容や演出によってはご希望通りにホールをご利用いただけない場合がありますので、詳しくは生涯学習センターにお問い合せください。

多目的ホール平面図(PDF:215.9KB)

展示ホール

  • 定員
    200人
  • 面積
    279m²
  • 利用目的
    創作活動の作品展示を主として、講演会、会議、ダンス、ミニコンサート等
  • 設備(一部有料)
    机、イス、演台、
    スポットライト、可動ウォール
    ピアノ、仮設舞台、音響設備
展示ホール平面図(PDF:9.5KB)
控室(展示ホール利用者専用)
  • 定員
    10人
  • 面積
    20m²
  • 設備
    机、イス、ロッカー

展示館けやき

生涯学習センターの附属施設で、阪急高槻市駅「エミル高槻」の2階にあります。
絵画や写真、書などの個展やグループ展にご利用いただけます。
絵画、版画、彫刻、工芸、写真、書、デザインなどの作品や盆栽、生け花、資料パネル等(展示物の販売はできません。)

  • 面積
    90平方メートル
  • 壁面の長さ
    38メートル
  • 天井高
    2.3~2.5メートル
  • 所在地
    城北町二丁目1番18号
  • 電話番号
    072-671-7554
  • 開館時間
    午前10時~午後7時(水曜日は午後5時まで)(搬入・搬出時間を含む)
    ※展示時間は主催者によって異なります。
  • 利用期間
    金曜日~翌週水曜日を1区分とする6日間
  • 利用受付
    1年前から
  • 休館日
    木曜日と年末年始
展示館けやき平面図(PDF:11.2KB)
利用料

1区分(6日間) 52,380円

  • 市外居住者の場合は利用料が5割増しになります。
  • 入場料その他、これらに類するものを徴収する場合は、入場料等の金額に応じて次の割合で利用料が割り増しになります。
    1.入場料等が1,000円未満の場合 利用料の7割
    2.入場料等が1,000円以上の場合 利用料の10割


利用料・施設利用申込

多目的ホール利用料

※下の表は横スライドで全項目の情報をご確認いただけます

区分 午前 午後 夜間 全日
利用時間 9時-12時 13時-17時 18時-22時 9時-22時
平日 9,000円 18,000円 24,000円 43,000円
土・日曜日
または休日
12,000円 22,000円 30,000円 53,000円

※催しの内容に応じて、附属設備利用料、舞台要員人件費など別途費用が必要です。詳しくはお問合せください。

※多目的ホールでの本番利用に伴う準備またはリハーサルのために利用する場合の利用料は上記の半額となります。
 また、準備のため次の時間を利用する場合の利用料は1,500円(市外居住者の場合は2,250円)。
 1.8時~9時 2.12時~13時 3.17時~18時

学習諸室、展示ホール、展示館けやき利用料

施設名 利用料(1時間につき)
研修室 1,480円
第1会議室    970円
第2会議室 1,210円
第3会議室    700円
和室    660円
リハーサル室    940円
展示ホール 2,620円
展示館けやき 52,380円(1区分6日間)

展示ホールを展示のために引き続き3日以上利用する場合の利用料(最長10日間)
1日目:34,000円
2日目以降(1日につき):17,000円

附属設備利用料(学習諸室、展示ホール)

※下の表は横スライドで全項目の情報をご確認いただけます

器具名 単位 利用料
拡声装置(展示ホール・研修室) 一式 1,040円
拡声装置(移動式) 一式    520円
有線マイクロフォン 1本    200円
ワイヤレスマイクロフォン 1本    520円
CDラジオカセットテープレコーダー 1台    410円
液晶プロジェクター 1台 2,090円
ビデオプロジェクター(研修室備付) 1台 1,040円
テレビ(DVD・ブルーレイデッキ含む) 1台    520円
スクリーン 1台    100円
移動用反響板(展示ホール) 一式 2,090円
グランドピアノ(展示ホール) 1台 2,090円
アップライトピアノ(リハーサル室) 1台 1,040円
彫塑台 1台    100円
譜面台 1本      40円
持込器具 1kW    100円

※このほかにも附属設備があります。詳しくは生涯学習センターへお問合せください。
※施設によって利用できる附属設備が異なります。
※数に限りがありますので、申込みの際にお問合せください。

市外者加算・有料入場加算・営利加算

加算内容
市外者加算 利用者が市外居住者の場合は、利用料の5割を加算します。
有料入場加算 入場料その他これに類するものを徴収する場合は、その金額に応じて利用料金の10割または20割を加算します。
※入場料等の金額に段階がある場合は、最高金額が基準額です。
営利加算 商業宣伝、営業、商品・サービスの説明、展示又は販売やその他これらに類する目的をもって利用する場合は、利用料金の10割を加算します。
※有料入場加算と営利加算の二重適用はしません。

施設利用のお申込み

3館ネットワークのご案内

高槻城公園芸術文化劇場、生涯学習センター、クロスパル高槻では、3館をネットワークで結び、相互に施設の利用申込みを受け付けていますので、ご利用ください。

施設予約の方法

  1. 利用者登録をする
    施設予約には、全ての利用者において、利用者登録が必要です。
    申込みは直接、各施設の窓口で受け付けます。一度登録すればどの施設の予約も可能です。「高槻市文化施設予約システム利用者登録申請書」と「本人確認書類(免許証、保険証など)」をお持ちください。
  2. 抽選申込をする
    下表の各抽選申込期間に市ホームページ(文化施設予約システム)または、各施設設置の専用端末機で申し込みをしてください。
  3. 抽選結果を確認する
    抽選は各申込期間の翌月1日に実施します。3日に市ホームページ(文化施設予約システム)または、各施設設置の専用端末機で確認できます。

※メールで結果を通知する機能もあります。利用者登録時に申請してください。


抽選後の施設予約は先着で受け付け

抽選後、予約のない施設は、抽選申込期間翌月の3日から先着で予約を受け付けます。先着申込は、市ホームページ(文化施設予約システム)または、各施設設置の専用端末機で行うことができます。

施設の申込期間

※下の表は横スライドで全項目の情報をご確認いただけます

会館名 施設名 抽選申込期間
生涯学習センター 多目的ホール 利用日の10ヶ月前の月15日~月末
展示館けやき 利用日の13ヶ月前の月15日~月末
その他の施設 利用日の7ヶ月前の月15日~月末

※月の初めが、土日祝日にあたる場合は、抽選申込期間が異なりますので、各施設へお問い合わせください。

利用料等の支払方法

施設の利用料等については現金または口座振替にてお支払いください。
ただし、「高槻城公園芸術文化劇場トリシマホール・中ホール・太陽ファルマテックホール、大スタジオ、生涯学習センター多目的ホール」ついては現金のみのお支払いとなります。
なお、口座振替を希望される場合は、別途口座振替依頼書等の提出が必要です。
※現金でお支払いの場合、抽選申込みは利用確定をし毎月14日まで、先着順予約は予約後14日以内に窓口でお支払いください。支払いが無い場合は取り消します。

問合先

施設予約に関するお問い合わせは、各施設に直接ご連絡ください。

高槻城公園芸術文化劇場(電話:072-671-1061)
生涯学習センター(電話:072-674-7700)
クロスパル高槻(電話:072-685-3721)

関連リンク

高槻市文化施設予約システム