ページ内検索:

これまでのあゆみ

※画像クリックで大きな画像が表示されます。

※画像タップで大きな画像が表示されます。

  • 音楽
  • 古典芸能
  • 演劇他
  • 講座・講演
  • その他
開催日 音楽の公演名 出演者
1999年4月21日(水) 須川展也 サクソフォーンをあなたに
バンドネオン/啼鵬 ピアノ/小柳美奈子
マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン、メリー・クリスマス・ミスター・ローレンス、アディオス・ノニーノ、リベルタンゴ 他
1999年6月11日(金) 古澤巌“ウイングス”ヴァイオリンコンサート 
ピアノ/小澤英世 チェロ/大藤桂子 
ダンブロジオ:セレナーデ ショパン:ノクターン グリエール:子守歌 ピアソラ:カフェ1930 他
1999年6月19日(土) 高校吹奏楽部によるブラスの祭典 そよかぜコンサート1999 大冠、北千里、金光大阪、島本、高槻北、高槻中・高、三島高校吹奏楽部
1999年7月3日(土) びっくり!!スーパーコンサートVol.2
ギター/福田進一 ハーモニカ/和谷泰扶 ヴァイオリン/松原勝也
吉松隆:4つの小さな夢の歌 ヴューストホフ:サンバ協奏曲から 他
1999年7月31日(土) モスクワ少年少女合唱団&民族舞踊団
共演:高槻市少年少女合唱団
チャイコフスキー:ナポリの歌 ラフマニノフ:イタリアポルカ バッハ:シチリアーナ 赤いサラファン、カリンカ、コサックの輪の踊り 他
1999年10月7日(木) ジャズクルージング at OSAKA BAY
(大阪府法人組織文化施設協議会共同事業)
ヴォーカル/マリーン サックス/古谷充 ピアノ/大塚善章 トランペット/奥田章三 他
1999年10月29日(金) HIROSHIピアノコンサートVol.2 ピアノ/吉田洋
HIROSHI:さそり座のアマデウス、ワルツノワール、音楽モノドラマ「水戸黄門珍遊記」、ドビュッシー:月の光 他
1999年11月11日(木) シュターミッツ弦楽四重奏団in高槻
ピアノ/小出ひろみ、三森尚子
モーツァルト:ピアノ四重奏曲第1番 ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲 他
1999年11月13日(土) NHKチャリティコンサート
おかあさんといっしょファミリーコンサート
佐藤弘道、つのだりょうこ、杉田あきひろ 他
1999年11月17日(水) スローカー・トロンボーン四重奏団 結成25周年日本ツアーin高槻 
共演:金光大阪高等学校吹奏楽部(指揮/小本和志)
R.コルサコフ:トロンボーン協奏曲 ブラームス:ハンガリー舞曲第4番 ケツィア:5つの即興曲 他
1999年11月23日(祝) 高槻市民合唱団 モーツァルト「戴冠ミサ」 指揮/飯守泰次郎 ソプラノ/芦原昌子 アルト/藤川賀代子 テノール/小餅谷哲男 バリトン/井上敏典 関西フィルハーモニー管弦楽団 
1999年12月5日(日) (ギター)小室等&荘村清志ジョイントコンサート〜武満徹のうた・こころ〜 死んだ男の残したものは、〇と△の歌、アルハンブラの思い出、小さな空 他
2000年1月12日(水) 長岡京室内アンサンブル
ヴァイオリン/森悠子 ピアノ/ヴァディム・サハロフ 他
ハイドン:ピアノ協奏曲ト長調 ピアソラ:ピアノとチェンバーオーケストラのための3つのピース 他
2000年1月15日(土) ブルース・スターク 魅力のサウンド
フルート/木ノ脇道元 ピアノ/ブルース・スターク
シンドラーのリスト、荒城の月、アメージング・グレイス 他
2000年2月6日(日) 神谷徹 世界で初めてストロー笛 ゆかいな笛・ふしぎな笛 キラキラ星、くるみ割り人形、赤とんぼ、かえるのうた 他
2000年3月4日(土) ユニセフにおくるチャリティーコンサート 出口美保シャンソンコンサート 出口美保、岡本光平、坂尾彰、立津博、深見真理子
2000年3月23日(木) 第6回ピアノリレー記念 
田淵幸三ピアノと楽しいお話
モーツァルト:ピアノ・ソナタK.331 リスト:愛の夢第3番 ショパン:幻想ポロネーズ 他
2000年3月25日(土)・26日(日) 第6回ピアノリレーコンサート〜ホールでスタインウェイを弾こう!!〜 一般公募
2000年4月8日(土) 古澤巌ヴァイオリンリサイタル 
ピアノ/山岸ルツ子 
ベートーヴェン:スプリング・ソナタ フランク:ヴァイオリン・ソナタ 他
2000年5月11日(木) 小松亮太(バンドネオン)&ザ・タンギスツwith通崎睦美(マリンバ) ピアソラ:ブエノスアイレスの秋・冬、エル・デスバンデ、アディオス・ノニーノ、天使の死 ピアナ:悲しいミロンガ 他
2000年6月13日(火) ザ・フィラデルフィア・ブラス・アンサンブル演奏会
共演:大阪府立大冠高校吹奏楽部(指揮/中原由布子)
ワイゼン:吹奏楽と金管五重奏のための協奏曲「シャドウキャッチャー」から ディロレンツォ:ファイヤー・ダンス ガーシュウィン:「ポーギーとベス」から ジョプリン:ソーラス 他
サムネイル画像
2000年6月18日(日) 高校吹奏楽部によるブラスの祭典 そよかぜコンサート2000 大冠、北千里、金光大阪、島本、高槻北、高槻中・高、三島高校吹奏楽部
2000年7月15日(土) 岡村喬生(バス)―歌の旅― 
ピアノ/松川儒
落葉松、城ヶ島の雨、洒落男、この道、ゴンドラの唄、悲しくなったときは、八木節 他 
2000年7月26日(水) レニングラード少年少女合唱団&舞踊団
共演:高槻市少年少女合唱団
ロシア民謡:チャストゥーシカ、赤いサラファン、夕べの鐘 J.S.バッハ:メヌエットとバグパイプ パーセル/トランペットを吹きならせ 他
2000年8月29日(火) 言の葉コンサート
朗読/江守徹 大鼓/大倉正之助 笛/一噌幸弘
芥川龍之介「蜜柑」「手巾」 他
2000年9月9日(土) ボッセ先生高槻に 日本とドイツ音楽友好の午後 お話と演奏/ゲルハルト・ボッセ 通訳/菅野ボッセ美智子 ピアノ/片野涼子
モーツァルト:ピアノとヴァイオリンのためのソナタ第25番K.301 シューベルト:ピアノとヴァイオリンのためのソナタD.408
サムネイル画像
2000年9月24日(日) 松永昌子ピアノリサイタル ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第27番 シューマン:交響的練習曲 他
2000年12月2日(土) マエストロ ・ボッセと田中晶子・景子姉妹〜弦の響きを〜 指揮/ゲルハルト・ボッセ ヴァイオリン/田中晶子、田中景子 神戸市室内合奏団
J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲第1番、第2番 ヴィヴァルディ「四季」
サムネイル画像
2000年12月16日(土) 高槻市民合唱団 「第九」演奏会 指揮/松尾葉子 ソプラノ/岡坊久美子 アルト/田中友輝子 テノール/小餅谷哲男 バリトン/田中勉 関西フィルハーモニー管弦楽団
2001年年1月27日(土) アカペラの魅力 
ヴォーカルアンサンブル・アウローラ・ムジカーレ ギター・リュート/佐野健二 弦楽四重奏//アンサンブル・シュッツ 話/当間修一
ルネサンス歌曲、イエスタデイ、ペニーレイン、赤とんぼ、汽車ポッポ、天満の市は、ソーラン節 他
2001年2月17日(土) 李広宏がうたう 日本・中国・世界の歌
ピアノ/辻紅子
早春賦、蘇州夜曲、夜来香、トゥ・ヤング 他
2001年3月20日(祝) 第7回ピアノリレー記念 
近藤嘉宏 ピアノ名曲の午後
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第8番「悲愴」 シチリアーノ 他
2001年3月24日(土)・25日(日) 第7回ピアノリレーコンサート〜ホールでスタインウェイを弾こう!!〜 一般公募
2001年4月14日(土) ティータイムコンサート 
ボサノバ&デキシーランドジャズ
かねだたつこ(バンジョー・ギター・ヴォーカル)&カーニバルズ
聖者の行進、リパブリック讃歌、スワニー川、ハロー・ドーリー、イパネマの娘、おいしい水、ムーンライトセレナーデ 他
2001年6月17日(日) 高校吹奏楽部によるブラスの祭典 そよかぜコンサート2001 大冠、高槻北、高槻中・高、三島、金光大阪、島本、北千里、摂津高校吹奏楽部
2001年7月22日(日) 結成50周年記念ダークダックス リサイタル〜アダージォ〜 高見澤宏(トップテナー)、喜早哲(バリトン)、遠山 一(ベース)
銀色の道、テネシーワルツ、山男の歌、アダージォ、北上川讃歌、つる、ロシア民謡メドレー 他
サムネイル画像
2001年7月28日(土) ハンガリー少年少女合唱団
共演:高槻市少年少女合唱団
ホルスト:二つの東方の絵画「春」「夏」 セーニ・エルジェーベト:日本の歌より〜抜粋 コダーイ・ゾルターン:ハンガリーの歌と踊り 石丸寛:会津磐梯山 他
2001年8月29日(水) 高嶋ちさ子(ヴァイオリン)・加羽沢美濃(ピアノ) トーク&クラシックス 加羽沢美濃:赤い鹿の石、やさしい風、哀しみのアリオーソ G線上のアリア、アランフェス協奏曲から 他
2001年10月3日(水) 佐藤美枝子(ソプラノ)・福田進一(ギター)ジョイントコンサート 麗しのアマリッリ、カロ・ミオ・ベン、この道 他
サムネイル画像
2001年11月9日(金) 小松亮太&ザ・タンギスツwithロベルト・杉浦 ピアソラ:レヴィラド、リベルタンゴ、鮫、五重奏のための協奏曲 トロイロ:ラ・トランペーラ 他
2001年11月24日(土) アメリカン・ホルン・カルテット 
共演:高槻中・高等学校吹奏楽部(指揮/武部泰男)
シューマン:4つのホルンと管弦楽のためのコンツェルト・シュトック バーンスタイン/ウエストサイド・ストーリーから 他
2002年1月19日(土) 宗次郎クラシカル・アンサンブル〜オカリナ・エチュード〜 レスピーギ:リュートのための古い舞曲とアリアから「イタリアーノア」「シチリアーナ」 赤とんぼ、埴生の宿 宗次郎オリジナル作品 他
2002年2月11日(祝) ティータイムコンサート 
3テノール愛を歌う 情熱のカンツォーネ
角地正範 馬場清孝 松本薫平 ピアノ・アコーディオン/喜多光三
オー・ソレ・ミオ、マリウ愛の言葉を、マッティナータ、カタリ・カタリ 他
2002年2月24日(日) 高槻市民合唱団 カール・オルフ「カルミナ・ブラーナ」 指揮/飯守泰次郎 ソプラノ/日紫喜恵美 テノール/西垣俊朗 バリトン/田中勉 関西フィルハーモニー管弦楽団 高槻市少年少女合唱団
2002年3月10日(日) マエストロ・ボッセと二村英仁〜弦の響きを〜 指揮/ゲルハルト・ボッセ ヴァイオリン/二村英仁、神戸市室内合奏団
ハイドン:交響曲第59番「火事」 ベートーヴェン:ロマンス第1、第2番 モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番、交響曲第29番
2002年3月21日(祝) 第8回ピアノリレー記念 
HIROSHIピアノコンサートVol.3
オリジナル曲「こんな気持ちになるなんて」、HIROSHI特選パロディー集、ぎらぎら星変奏曲 他
2002年3月23日(土)・24日(日) 第8回ピアノリレーコンサート〜ホールでスタインウェイを弾こう!!〜 一般公募
2002年4月20日(土) 五郎部俊朗(テノール)がうたう 我が心の歌〜昭和歌謡からカンツォーネまで  
ピアノ/松村英臣
長崎の鐘、サンタ・ルチア、オペラ「トスカ」から 他
2002年6月2日(日) ティータイムコンサート 
講談とバロック音楽の楽しみ「ヘンデル一代記」から
講談/旭堂南左衛門 リュート/高本一郎 フルート/森本英希 チェロ/曽田健 進行/中野順哉
2002年6月16日(日) 高校吹奏楽部によるブラスの祭典 そよかぜコンサート2002 大冠、高槻北、高槻中・高、三島、島本、北千里、金光大阪、摂津高校吹奏楽部
2002年7月6日(土) 森公美子 七夕コンサート  青い影、桜景、私の好きなもの 他
2002年7月12日(金) 綾戸智絵コンサート2002 Yesterday、Rout66、The Rose 他
2002年7月27日(土) チェコ少年合唱団〈ボニ・プエリ〉サマーコンサート
共演:高槻市少年少女合唱団
天使のパン、ハレルヤ、モラヴィア二重唱、家路、チェコ民謡とおどり、ピエ・イェズ、モルダウ、おお牧場はみどり 他
2002年8月10日(土) 小形美香子ピアノリサイタル バッハ:パルティータ第3番 他
2002年9月22日(日) 名曲を聴き明かそう〜バッハからマイ・フェア・レディまで〜 指揮/延原武春 チェンバロ/中野振一郎 ソプラノ/六車智香 コレギウム・ムジクム・テレマン テレマン室内管弦楽団
2002年10月20日(日) フルモー・サクソフォン四重奏団
共演:高槻市音楽団管楽部(指揮/若代孝三)
ノーレ:サックストーリー(サクソフォン四重奏と吹奏楽のための協奏曲) ラヴェル:ボレロ ピエルネ:序奏と通俗的ロンドによる変奏曲 コリア:スペイン 他
2002年10月31日(木) 三森尚子&ロビン・ボウマン ピアノ・デュオコンサート マ・メール・ロア、白と黒で、ファンタジー 他
2002年11月1日(金) 川畠成道 ヴァイオリンリサイタル 
ピアノ/ダニエル・ベン・ピエナール
ヴィターリ:シャコンヌ パガニーニ:ラ・カンパネラ ヴィニャフスキー:モスクワの思い出 ラヴェル:ツィガーヌ 他
2002年11月30日(土) ハーモニカとチェロとピアノの不思議な世界 
ハーモニカ/和谷泰扶 チェロ/上森祥平 ピアノ/野平一郎
ディヴィエンヌ:ソナタ シューベルト:アルペジョーネ・ソナタ シャグラン:ルーマニア・ファンタジー フィアーラ:デュオ・コンチェルタンテ ピアソラ:忘却 他
2002年12月8日(日) ハープ・ジョイントコンサート
ハープ/ヨセフ・モルナール、本多真理
ワルツメドレー、夜の唄、アンダンテ 他
2002年12月12日(木) ウラジミル・ミシュク ロマンティック・ピアノ シャコンヌ、ソナタ「熱情」、ラ・カンパネラ 他
2003年1月26日(日) マエストロ・ボッセと藤井香織〜室内楽の午後〜 指揮/ゲルハルト・ボッセ フルート/藤井香織 神戸市室内合奏団
J.S.バッハ:管弦楽組曲第2番 モーツァルト:フルート協奏曲第2番 ハイドン:交響曲第3番 モーツァルト:交響曲第33番
2003年3月15日(土) 高槻市民合唱団 ベルリオーズ「テ・デウム」 指揮/湯浅卓雄 テノール/望月哲也 大阪シンフォニッククヮイア 高槻市少年少女合唱 大阪フィルハーモニー交響楽団 他
2003年3月21日(祝) 第9回ピアノリレー記念 
稲本響ピアノコンサート
稲本響:スペインの霧、まだ見ぬバラード、「海の上のピアニスト」から ショパン:幻想即興曲 リスト・稲本響編:ハンガリアン・ラプソディ第2番 他
2003年3月22日(土)・23日(日) 第9回ピアノリレーコンサート〜ホールでスタインウェイを弾こう!!〜 一般公募
2003年4月5日(土) 岡本知高 ソプラニスタ・リサイタル 
ピアノ/長町順史 音楽案内人/神崎克彦
「オペラ座の怪人」から、大きな古時計 他
2003年5月10日(土) ティータイムコンサート 
金関環の愉快なヴァイオリン 
ピアノ/高島春樹
ツィゴイネルワイゼン、G線上のアリア、情熱大陸 他
2003年6月15日(日) 高校吹奏楽部によるブラスの祭典 そよかぜコンサート2003 大冠、高槻北、高槻中・高校、三島、島本、北千里、金光大阪、摂津高校吹奏楽部
2003年7月11日(金) ニューヨーク・フィル ブラス・クインテット 
共演:金光大阪高等学校吹奏楽部(指揮/小本和志)
グレンダール:トロンボーン協奏曲 シャイト:戦いのガリアルド ハウフレヒト:金管五重奏のための「組曲」 他
サムネイル画像
2003年7月16日(水) 文化庁 本物の舞台芸術体験事業
東京混声合唱団
プーランク:クリスマスのための4つのモテット 追分節考(柴田南雄)〜シアターピース 他
2003年8月23日(土) 松井智惠(ソプラノ)&葉祥明(絵本作家・詩人) 歌と絵と詩のコンサート 詩の朗読と語らい アヴェ・マリア 竹田の子守歌 他
2003年9月21日(日) オーストラリア王立少年合唱団
共演:高槻市少年少女合唱団
イエスよ人々の望みを与え、オーストラリア民謡 他
2003年9月28日(日) 今と昔の楽器で綴る〜テレマンの超・名曲コンサート〜  指揮/延原武春 テノール/畑儀文 チェンバロ/中野振一郎 コレギウム・ムジクム・テレマン テレマン室内管弦楽団
ヴィヴァルディ:四季から「秋」 モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク 日本の歌(初恋、知床旅情、水色のワルツ) 他
2003年10月19日(日) 天満敦子 ヴァイオリンリサイタル 
ピアノ/寺嶋陸也
クライスラー:愛の悲しみ ヴィターリ:シャコンヌ ポルムベスク:望郷のバラード 他
2003年11月16日(日) ティータイムコンサート 
曽我大介・指揮者の謎に迫る
お話/曽我大介 フルート/末原諭宜 ピアノ/北口裕子
2003年12月7日(日) 国立モスクワ・アカデミー合唱団 クリスマスコンサート
共演:高槻市少年少女合唱団 協力:男声合唱団コールバッカス
夕べの鐘、カリンカ、赤いサラファン、黒い瞳、ヴォルガの舟歌、わが母の教え給いし歌 他
2003年12月14日(日) 高槻市民合唱団 「第九」演奏会 指揮/曽我大介 ソプラノ/松田昌恵 メゾソプラノ/橘知加子 テノール/松本薫平 バリトン/田中由也 大阪シンフォニカー交響楽団
2004年2月22日(日) マエストロ・ボッセと古部賢一〜室内楽の午後〜 指揮/ゲルハルト・ボッセ オーボエ/古部賢一 神戸市室内合奏団
グリーグ:組曲「ホルベアの時代から」 J.S.バッハ:オーボエとヴァイオリンのための協奏曲 ヴォーン・ウィリアムズ:オーボエと弦楽のための協奏曲 ハイドン:交響曲第88番 
2004年3月21日(日) 第10回ピアノリレー記念 
及川浩治ピアノリサイタル
リスト:愛の夢第3番、ラ・カンパネラ ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ「月光」 シューマン:謝肉祭 他
2004年3月25日(木) 沢田研二 コンサートツアー 2004 憎みきれないろくでなし 他
2004年3月27日(土)・28日(日) 第10回ピアノリレーコンサート〜ホールでスタインウェイを弾こう!!〜 一般公募
2004年4月17日(土) ティータイムコンサート 
三井ツヤ子 歌うこと生きること〜ドイツで歌い、教えて〜
ピアノ/久保千尋
ヘンデル:樹の蔭で ブラームス:「ドイツ民謡集」から お姉ちゃん 山田耕筰:待ちぼうけ、曼殊沙華 團伊玖磨:ひぐらし、舟歌 中田喜直:ひなの日は、夜店の歌 他
2004年5月18日(火) ウィーン・トロンボーン四重奏団 
共演:大阪府立大冠高校吹奏楽部(指揮/中原由布子)
ケツィア:トロンボーン四重奏と吹奏楽のためのコンチェルティーノ J.シュトラウス二世:トリッチ・トラッチ・ポルカ 他
2004年6月11日(金) ジプシーヴァイオリンとチターの調べ「ウィーン・セレナーデ」  ハンガリー・ラカトシュファミリー 他
タイスの瞑想曲、映画「第三の男」 他
2004年6月20日(日) 高校吹奏楽部によるブラスの祭典 そよかぜコンサート2004 大冠、高槻北、高槻中・高校、三島、島本、北千里、金光大阪、摂津、槻の木高校吹奏楽部
2004年7月25日(日) 小形美香子 ピアノリサイタル ショパン:スケルツォ第4番 他
2004年8月22日(日) 音楽の絵本〜ズーラシアン・ブラス(金管五重奏)&弦うさぎ(弦楽四重奏)〜 となりのトトロ〜さんぽ、犬のおまわりさん 他
サムネイル画像
2004年9月25日(土) 今と昔の楽器で綴るテレマンの超・名曲コンサート 指揮/延原武春 ソプラノ/中村朋子 チェンバロ/中野振一郎 コレギウム・ムジクム・テレマン シンフォニエッタ・テレマン
J.S.バッハ:G線上のアリア ヴィヴァルディ:調和の霊感第11番 映画音楽とシャンソンの名曲 他
2004年10月10日(日) 納谷知佐 ソプラノリサイタル〜オペラ「リゴレット」ハイライト 指揮/曽我大介 他
オペラ「リゴレット」ハイライト
2004年10月17日(日) 松永昌子ピアノリサイタル シューマン:謝肉祭 他
2004年11月20日(土) 釜洞祐子(ソプラノ)&五郎部俊朗(テノール)〜オペラ・アリアと世界の名歌〜 
ピアノ/松川儒
黒い瞳、人知れぬ涙、メリー・ウィドウ・ワルツ、初恋、山のけむり、里の秋 他
2004年11月27日(土) ティータイムコンサート 
モーツァルトに酔う午後 
ヴァイオリン/ウェルナー・ヒンク ピアノ/遠山慶子
モーツァルト:ピアノとヴァイオリンのためのソナタK.306 他
サムネイル画像
2004年11月28日(日) 高槻市民合唱団 オーケストラと歌う合唱組曲「筑後川」 指揮/本名徹次 関西フィルハーモニー管弦楽団
2004年12月4日(土) スバンホルム・シンガーズ
共演:高槻市少年少女合唱団
北欧・世界のクリスマス名曲集 他
2004年12月5日(日) ボヘミア紀行「コチアン弦楽四重奏団」 
フルートとお話/大嶋 義実 ピアノ/高瀬佳子
ドボルジャーク:アメリカ 十河陽一:ドヴォルジャークへのオマージュ 他
2005年1月16日(日) 高瀬佳子ピアノリサイタル ヤナーチェク:「草陰の小径にて」から 他
2005年1月19日(水) エリック・ベルショ ピアノエレガンス 枯葉、サマータイム、慕情、イパネマの娘 他
2005年2月3日(木) トロンボーン・クァルテット・ジパング バーンスタイン:「ウエスト・サイド・ストーリー」から 他
2005年2月6日(日) マエストロ・ボッセ 快心のベートーヴェン 指揮/ゲルハルト・ボッセ ヴァイオリン/カトリーン・ショルツ 大阪センチュリー交響楽団 
ベートーヴェン:「プロメテウスの創造物」序曲、交響曲第1番、ヴァイオリン協奏曲
サムネイル画像
2005年3月21日(祝) 第11回ピアノリレー記念 
及川浩治vs近藤嘉宏 ピアノ・デュオリサイタル
ラヴェル:ダフニスとクロエ第2組曲 ラフマニノフ:組曲から 他
2005年3月26日(土)・27日(日) 第11回ピアノリレーコンサート〜ホールでスタインウェイを弾こう!!〜 一般公募
2005年4月16日(土) ティータイムコンサート 
パリの春風 ゆみの声 
ソプラノ/奈良ゆみ ピアノ/谷口敦子 
カントループ:「オーベルニュの歌」から サティ:ジュ・トゥ・ヴー 他
2005年5月12日(木) 河口恭吾 LIVE TOUR 2005「旅する十月の息子〜前編〜」 桜、夢の真ん中、胸の言葉 他
2005年6月17日(金) スパニッシュ・ギター「デュオ・アストル」
ガエル・チシェ、フランシスコ・ベルニール
タレガ:アルハンブラの思い出 他
2005年6月19日(日) 高校吹奏楽部によるブラスの祭典 そよかぜコンサート2005 大冠、北千里、金光大阪、島本、高槻北、高槻中・高校、槻の木、三島高校各吹奏楽部
2005年6月21日(火) シカゴ・ブラス・ソロイスツ 
共演:高槻市音楽団管楽部(指揮/若代孝三)
ロバートW.スミス:大地と水と火と空の歌 ガーシュウィン:ポーギーとベス バーンスタイン:ウエスト・サイド・ストーリー 他
2005年7月2日(土) 大西ユカリと新世界withゴーキャッツ 北国行きで、テネシーワルツ 他
2005年7月9日(土) 小形美香子ピアノリサイタル  ハイドン:ソナタ第52番 ショパン:3つのマズルカ 他
2005年7月17日(日) 高槻市コンサート協会創立30周年記念 
メンデルスゾーン 交響曲第2番「讃歌」
指揮/山下一史 ヴァイオリン/大谷玲子 合唱/高槻市民合唱団 関西フィルハーモニー管弦楽団
2005年8月26日(金) 音楽の絵本〜ズーラシアン・ブラス(金管五重奏)&弦うさぎ(弦楽四重奏)、ことふえパピヨン〜 動物めぐり、「となりのトトロ」から、アベマリア 他
2005年8月27日(土) ティータイムコンサート 
夏の夕べにバロックを 
チェンバロ/中野振一郎 コレギウム・ムジクム・テレマン
スカルラッティ:2つのソナタ C.P.E.バッハ:チェンバロ協奏曲 他
2005年9月17日(土) 金関環(ヴァイオリン)とラ・ストラーダ弦楽アンサンブル  愉快なコンサート〜クラリネット・赤坂達三さんを迎えて〜 ヴィヴァルディ:「四季」から秋 他
2005年10月29日(土) ティータイムコンサート 
ドイツ歌曲の午後 
バリトン/ロッキー・チョン ピアノとお話/松川儒
ベートーヴェン:君を愛す、口づけ シューベルト:野ばら、魔王 ブラームス:永遠の愛 他
2005年11月19日(土) 梯剛之〜デビュー10周年記念〜ピアノリサイタル ブラームス:6つの小品 シューベルト:ピアノソナタ第20番 他
2005年12月3日(土) 高槻市民合唱団 「第九」演奏会 指揮/ゲルハルト・ボッセ ソプラノ/釜洞祐子 アルト/福原寿美枝 テノール/畑儀文 バリトン/藤村匡人 高槻市民合唱団 関西フィルハーモニー管弦楽団
サムネイル画像
2005年12月11日(日) チェコ少年合唱団“ボニ・プエリ”
共演:高槻市少年少女合唱団 協力:女声合唱団 カンティ・サクレ
グレゴリオ聖歌、家路、モルダウ、ハレルヤ、チェコ民謡メドレー 他
2005年12月17日(土) 二村英仁(ヴァイオリン)クリスマス・コンサート 
ピアノ/浦壁信二
ブラームス:ハンガリー舞曲 シューベルト:アヴェ・マリア 他
2005年12月18日(日) 第15回大阪留学生音楽祭 各国留学生
2006年1月14日(土) ニューイヤーコンサート2006in高槻〜華麗なるオペラ・アリアとウィンナーワルツの調べ〜 指揮とお話/守山俊吾 ピアノ/中島五輪江 他
2006年1月15日(日) 田邉織恵ソプラノリサイタル〜帰国記念 ありがとうイタリア〜 バリトン/小玉晃 ピアノ/村崎愛 
スカルラッティ:すみれ トスティ:暁は光から 他
2006年3月3日(金) 加藤登紀子コンサート2006  
2006年3月21日(祝) 第12回ピアノリレー記念コンサート 
イリ−ナ・メジューエワ ピアノリサイタル
モーツァルト:ファンタジーニ長調、きらきら星変奏曲 ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第17番「テンペスト」、第23番「熱情」 シューマン:ロマンス 他
2006年3月25日(土)・26日(日) 第12回ピアノリレーコンサート〜ホールでスタインウェイを弾こう!!〜 一般公募
2006年4月22日(土) ティータイムコンサート 
アモーレカンツォーネ きらめく春に
ソプラノ/角地直子 メゾソプラノ/松本千佐子 テノール/角地正範、松本薫平 ピアノ・アコーディオン/喜多光三
コメ・プリマ、夢見る想い、アル・ディ・ラ、ラ・ノヴィア、砂に消えた涙、つれない心、黒猫のタンゴ 他
2006年5月28日(日) 小椋佳「歌談の会」 シクラメンのかほり、しおさいの詩、夢芝居 他
2006年6月18日(日) 高校吹奏楽部によるブラスの祭典 そよかぜコンサート2006 大冠、北千里、金光大阪、島本、千里、高槻北、高槻中・高、槻の木、三島高校吹奏楽部
2006年6月19日(月) ハンガリー・カンテムス少女合唱団 
共演:高槻市少年少女合唱団 協力:合唱団コアラ
ブリテン:キャロルの祭典 パレストリーナ:御身を崇めんキリストよ、ヘブライの子よ ホルスト:アヴェマリア 他
2006年6月29日(木) NO GOOD WITHOUT YOU〜やさしさの定義〜 谷川俊太郎 小室等 パリャーソ 雨が空から降れば、エデンの東、少年時代 他
2006年7月1日(土) 金関環とラ・ストラーダ弦楽アンサンブル 愉快なコンサート〜スーパーテノール・加藤ヒロユキさんを迎えて〜 喜歌劇「こうもり」序曲、歌劇「ラ・ボエーム」から、フニクリ・フミクラ、情熱大陸のテーマ 他
2006年7月8日(土) 小形美香子ピアノリサイタル シューマン:幻想曲 ヒンデミッツ:組曲「1992」 他
2006年9月3日(日) 音楽の絵本〜ズーラシアンブラス(金管五重奏)&弦うさぎ(弦楽四重奏)〜 魔女の宅急便メドレー、ウィリアムテル序曲 他
2006年9月7日(木) パリ管弦楽団ブラス・クインテット
共演:高槻中・高校吹奏楽部(指揮/武部泰男)
ローベ:パリ祭 ビゼー:カルメン フレンチシャンソン 他
サムネイル画像
2006年10月24日(火) ウィーン・セレナーデ2006〜ジプシーヴァイオリンとチターの夕べ〜
ハンガリー・ラカトシュファミリー 他
チゴイネルワイゼン チャルダッシュ 他
2006年10月26日(木) JAYWALK TOUR 2006  
2006年11月1日(水) 富士通コンコードジャズフェスティバル2006 ルイス・ナッシュ&ビバップ・グレイト・オールスターズ 他
チュニジアの夜、モーニン、ワークソング 他
2006年11月8日(水) 川中美幸コンサート ありがとう30年 パワフル美幸 人・うた・心 ふたり酒、二輪草、歌ひとすじ 他
2006年11月11日(土) ダークダックス リサイタル〜結成55周年〜 高見澤宏(トップテナー)、喜早哲(バリトン)、遠山 一(ベース)
歌の翼に、故郷を離るる歌、コロラドの月、モスクワ郊外の夕暮れ、トロイカ、カチューシャ 他
2006年11月26日(日) 渡辺徹の!モーツァルト音楽劇コンサート〜モーツァルトの書簡の朗読と作品演奏〜 アンサンブル・ザルツブルク 他
2006年12月3日(日) 高槻市民合唱団 モーツァルト「レクイエム」 指揮/飯守泰次郎 関西フィルハーモニー管弦楽団 他
2006年12月10日(日) 平原誠之クリスマス・ピアノコンサート  
2006年12月16日(土) 五郎部俊朗「わが心の歌」〜叙情歌・昭和歌謡からカンツォーネまで〜 ピアノ/松村英臣 浜千鳥、白鳥の歌、長崎の鐘、帰れソレントへ 他
2007年1月6日(土) 高瀬佳子ピアノリサイタル ショパン:ソナタ第3番 バルトーク:ルーマニア民俗舞曲 十河陽一:彼方へ
2007年1月28日(日) マエストロ・ボッセ 春を呼ぶコンサート〜美しい弦の響きを〜  指揮/ゲルハルト・ボッセ ヴァイオリン/田中晶子 神戸市室内合奏団 
ハイドン:ヴァイオリン協奏曲 シューベルト:ロンドD.438 ドヴォルザーク:セレナード 他
2007年3月3日(土) 南こうせつ 心のうたコンサート 南こうせつ、伍芳 協力=高槻市合唱連盟有志
神田川、妹よ、夢一夜 他
2007年3月18日(日) 響け!アマチュアオーケストラ 高槻室内管弦楽団、紫苑交響楽団、ハーモニックソアラ高槻
2007年3月24日(土)・25日(日) 第13回ピアノリレーコンサート〜ホールでスタインウェイを弾こう!!〜 一般公募
2007年5月3日(祝)・4日(祝) 高槻ジャズストリート メインゲスト・ステージ サックス/エリック・マリエンサル ギター/バッキー・ピザレリ 他
2007年5月20日(日) ハーモニックソアラ高槻第2回定期演奏会 指揮・フルート独奏/関谷弘志 
ベートーヴェン:交響曲第2番 他
2007年5月27日(日) 第30回全日本おかあさんコーラス 関西支部大阪大会 加盟合唱団
2007年6月9日(土)・10日(日) 第44回大阪府合唱祭 大阪府合唱連盟の各合唱団
2007年6月17日(日) 高校吹奏楽部によるブラスの祭典 そよかぜコンサート2007 大冠、高槻北、三島、槻の木、高槻中・高、島本、千里、北千里、金光大阪高校吹奏楽部
2007年7月5日(木) ハンガリー プロムジカ女声合唱団 
協力:合唱団コアラ
コダーイ:夕べのうた、ホルスト:アヴェ・マリア 他
2007年7月6日(金) ニューヨーク・フィル・ブラス・クインテット 
共演:高槻市音楽団管楽部(指揮/若代孝三)   
ウィリアムズ/ドラマティック・エッセイ ハダッド/ホルンと吹奏楽の為のアダージョとアレグロ フェッロ/エア・オブ・マンハッタン 他
2007年8月18日(土) ティータイムコンサート 
チェンバロとフォルテピアノの出会い
チェンバロ/中野振一郎 フォルテピアノ/高田泰治 コレギウム・ムジクム・テレマン 
J.S.バッハ:二台の鍵盤楽器のための協奏曲 他
2007年8月18日(土) 小濱達郎ワンマンライブ in Takatsuki 2007  
2007年8月26日(日) 由紀さおり・安田祥子 童謡コンサート〜明日へ贈る歌〜 大きな古時計、浜辺の歌、早春賦 他
2007年9月1日(土) 音楽の絵本〜ズーラシアンブラス(金管五重奏)&弦うさぎ(弦楽四重奏)〜 天空の城ラピュタメドレー、美しく青きドナウ、リパブリック讃歌 他
2007年10月6日(土) 金関環(ヴァイオリン)とラ・ストラーダ弦楽アンサンブル〜愉快なコンサート〜 ゲスト/(ソプラノ)田邉織恵 花の街、落葉松、カルメン幻想曲 他
2007年10月6日(土) ラ・ストラーダ キッズコンサート 金関環、ラ・ストラーダ弦楽アンサンブル
2007年10月8日(祝) 八代亜紀 歌謡フェスティバル 雨の慕情、なみだ恋、あん時ゃどしゃ降り 他
2007年10月19日(金) 東方女子楽坊「C-gal シーガル・コンサート」 シャングリラ、橙色的誘惑、光芒、望郷 他
2007年11月9日(金) 高石ともや&松田幸一 フォークコンサート「うたとギターとブルースハープ」 イマジン、想い出の赤いヤッケ 他 
2007年11月25日(日) 高槻市民合唱団 シューベルト「ミサ曲第6番」 指揮/北原幸男 ソプラノ/松下悦子 アルト/児玉祐子 テノール/西垣俊朗・林寿宣 バス/萩原寛明 関西フィルハーモニー管弦楽団
2007年12月1日(土) クリスマス・ファンタジー〜聖なるしらべと音楽ものがたり「野ネズミ博士の気象台」〜 朗読/常田富士男 フルート/大嶋義実 ピアノ/高瀬佳子 合唱団コアラ ハンドベル/ステラ 他
2007年12月16日(日) チェコ少年合唱団「ボニ・プエリ」
共演:高槻市少年少女合唱団 協力:男声合唱団コールバッカス
グレゴリオ聖歌、モルダウ、アヴェ・ヴェルム・コルプス、もみの木、あら野のはてに チェコのクリスマスキャロル 他
2007年12月23日(祝) 二村英仁ヴィオリン・リサイタル〜2007 イブイブ・愛だよね、愛〜 
ピアノ/浦壁信二
J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第3番 他
2008年2月9日(土) ティータイムコンサート 
通崎睦美 木琴コンサート 
ピアノ/平林知子
ホラ・スタッカート、アマリリス、踊る人形、タンブーラン、金婚式 ロータス・ランド 他
2008年2月17日(日) 音楽アンサンブルの楽しみ 一般公募の小編成アンサンブル
2008年2月24日(日) マエストロ・ボッセ 春を呼ぶコンサート〜古典派のふたりの大家と大バッハの息子〜 指揮/ゲルハルト・ボッセ ピアノ/岸本雅美 神戸市室内合奏団 J.S.バッハ:6つの交響曲第6番 モーツァルト:ピアノ協奏曲第22番 ハイドン:交響曲第86番
2008年2月29日(金) NHKふるさと自慢うた自慢公開録音 中村美律子、堀内孝雄、一般市民
2008年3月1日(土) 第14回ピアノリレー記念 
塩谷哲ソロ・ピアノコンサート
 
2008年3月22日(土) 高瀬佳子ピアノリサイタル シューマン:謝肉祭、けさたんと狂詩曲 他 
2007年3月29日(土)・30日(日) 第14回ピアノリレーコンサート〜ホールでスタインウェイを弾こう!!〜 一般公募 
2008年4月10日(木) 北野タダオ&アロージャズオーケストラwith布施明 A列車で行こう、インザムード、マイウェイ 他
2008年4月12日(土) ティータイムコンサート 
三井ツヤ子(メゾソプラノ)歌のこころ 詩のこころ 
ピアノ/大谷正和 
シューベルト:夕映えに、野ばら、中田喜直:行く春、歌をください バーンスタイン:5つの子どもの歌 他 
2007年4月26日(土)〜 長岡京室内アンサンブル・森悠子音楽研究会 指導/森悠子 長岡京室内アンサンブルメンバー 受講生/一般応募者
2007年5月3日(祝)・4日(祝) 第10回高槻ジャズストリート ピアノ/秋吉敏子 トランペット/日野皓正 テナーサックス/川嶋哲郎 他
2008年5月24日(土) 宮川彬良(指揮・ピアノ)&大阪市音楽団 
特別ゲスト/平原まこと(サックス) 
組曲「宇宙戦艦ヤマト」、マツケンサンバU 他
2008年6月11日(水) 国際ソロプチミスト高槻 “ビッグ・ベル”チャリティーコンサート ひかりのかけら、君へ、風の色 他
2008年6月22日(日) 高校吹奏楽部によるブラスの祭典 そよかぜコンサート2008 大冠、高槻北、三島、槻の木、高槻中・高、島本、千里、北千里、金光大阪高校吹奏楽部
2008年6月29日(日) 森悠子音楽研究会成果発表コンサート ヴァイオリン/森悠子 音楽研究会受講生 長岡京室内アンサンブルメンバー
モーツァルト:ディヴェルティメント K.137 他
2008年7月5日(土) 小形美香子ピアノリサイタル クラリネット/ポール・ヴブラニィエツ 
J.S.バッハ:イタリア協奏曲 他
2008年7月27日(日) 高槻市民合唱団 '08サマーコンサートin高槻〜混声合唱のためのカンタータ佐藤眞作曲「土の歌」〜 ピアノ/井前典子 ソプラノ/田邉織恵  他
2008年8月17日(日) 平和を祈る心のハーモニカ「OSAKA夏舞台2008」 ハーモニカ/木谷悦子 ギター/西田まこと 他
アメージンググレース、千の風になって 他
2008年8月22日(金) 秋川雅史コンサート’08 〜千の風になって〜 千の風になって、リンゴ追分、グラナダ 他
2008年8月23日(土) 音楽の絵本〜ズーラシアンブラス(金管五重奏)&弦うさぎ(弦楽四重奏)〜 剣の舞、おばけなんてないさ、蒲田行進曲、雷鳴と稲妻 他
2008年8月29日(金) 伍代夏子 演歌まつり 京都二年坂 他
2008年8月30日(土) ティータイムコンサート 
チェンバロとフォルテピアノの出会いvol.2
チェンバロ/中野振一郎 フォルテピアノ/高田泰治 コレギウム・ムジクム・テレマン 
モーツァルト:ロンド ニ長調K.485 他
2008年9月21日(日) マエストロ・ボッセの「田園」&メンデルスゾーン「ヴァイオリン協奏曲」 指揮/ゲルハルト・ボッセ ヴァイオリン/郷古廉 大阪センチュリー交響楽団 ウェーバー:歌劇「オイリアンテ」序曲 メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」
サムネイル画像
2008年9月28日(日) 松永昌子ピアノリサイタル ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ「悲愴」「月光」 他
2008年10月10日(金) バンキエーリ・シンガーズ 高槻公演
歓迎演奏/アンサンブル ラピス 他
ルネッサンス時代の教会音楽とマドリガル
2008年10月24日(金) 森山良子コンサートツアー2008 この広い野原いっぱい、さとうきび畑 他
2008年11月3日(祝) オリジナル吹奏楽曲の作曲委嘱 作曲/十河陽一「月虹〜ルナ・レインボウ〜」
2008年11月15日(土) 金関環とラ・ストラーダ弦楽アンサンブル キッズコンサート ヴィヴァルディ:「四季」から春、冬 葉加瀬太郎:情熱大陸 エルガー:愛のあいさつ 他
2008年11月15日(土) 金関環(ヴァイオリン)とラ・ストラーダ弦楽アンサンブル 愉快なコンサート〜ギター界のスーパースター・福田進一さんを迎えて〜   ヴィヴァルディ:ギター協奏曲 ジュリアーニ:ギター協奏曲 武満徹:「ギターのための12の歌」から ホルスト:セントポール組曲 他
2008年11月16日(日) 高槻室内管弦楽団第3回定期演奏会 指揮/寺坂隆夫 ヴァイオリン/鍋嶋芳 高槻室内管弦楽団 
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 他
2008年11月24日(休) 小濱達郎ワンマンライブ in Takatsuki 2008  
2008年11月29日(土) 岩崎宏美 LIVE2008「シアワセノカケラ」 聖母たちのララバイ、思秋期、ロマンス 他
2008年11月30日(日) カンティ・サクレ(女声合唱) ファーストコンサート 指揮/本山秀毅、松元佐和子 ピアノ/平林知子 
ブラームス:ジプシーの歌 烏かねもん勘三郎 他
2008年12月6日(土) ラトビア・リガ大聖堂少年合唱団 クリスマスコンサート
共演:高槻市少年少女合唱団
アヴェ・マリア、ラトビア民謡、きよしこの夜 他
2008年12月7日(日) 「トロンボーン大集合」スローカー・Tb四重奏団によるレッスンと発表 指導/スローカー・トロンボーン四重奏団 受講生/高槻市立中学校吹奏楽部トロンボーン担当生徒
2008年12月7日(日) スローカー・トロンボーン四重奏団〜結成35周年記念ツアー〜 ミッシェル:結成35周年を祝って ルイエ:トロンボーン四重奏のためのソナタ ベスト・オブ・スローカー・カルテット〜35年のすべて〜 他
2008年12月13日(土) 高槻市民合唱団 「第九」演奏会 指揮/松尾葉子 ソプラノ/日紫喜恵美 アルト/田中友輝子 テノール/西垣俊朗 バリトン/田中勉 関西フィルハーモニー管弦楽団
2009年1月18日(日) 中村あゆみLIVE “VOICE” 翼の折れたエンジェル、勝手にしやがれ 他
2009年2月15日(日) ダイナマイトおやぢライブパーティーVol.1 一般公募=35才以上のメンバーを1名以上含むアマチュア・バンド
2009年2月21日(土) 音楽物語「銀河鉄道の夜(作曲=林晶彦)」 コンサートマスター/金関環 朗読/いちいやよ子 「銀河鉄道の夜」室内オーケストラ 合唱団コアラ 他
2009年2月28日(土) 第15回ピアノリレー記念 
仲道郁代 ピアノ・リサイタル
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ「悲愴」「熱情」 他
2009年3月15日(日) 第2回響け!!アマチュアオーケストラ「第九コンサート」 ハーモニック・ソアラ高槻、高槻室内管弦楽団、高槻市民合唱団 他 
2009年3月20日(祝) 佐藤しのぶソプラノ・リサイタル〜N響メンバーとともに〜 
ヴァイオリン/堀正文 他NHK交響楽団メンバー
ヴァイオリン/堀正文、田中裕 ヴィオラ/中竹英昭 チェロ/木越洋 コントラバス/西田直史 フルート/甲斐雅之 ピアノ/森島英子
ある晴れた日に、歌に生き恋に生き、わが母の教え給いし歌、ウィーンわが夢の街、ヴィリアの歌 他
サムネイル画像
2009年3月21日(土)・2日(日) 第15回ピアノリレーコンサート〜ホールでスタインウェイを弾こう!!〜 一般公募
開催日 古典芸能の公演名 出演者
1999年5月21日(金) 第6回茂山一族デラックス狂言の夕〜女房こわい〜「鬼瓦」「鎌腹」「千切木」 茂山千作、千之丞、千五郎、七五三、あきら、千三郎、正邦、茂 他
1999年7月22日(木) 津軽三味線大競演 高橋祐次郎&風KAZE
1999年9月25日(土) 人形浄瑠璃 文楽 「新版歌祭文〜野崎村の段」「桂川連理柵〜帯屋の段」「五條橋」 太夫/竹本綱太夫、豊竹十九太夫 三味線/竹澤団七、鶴澤清治 人形/吉田文吾、桐竹一暢
1999年10月15日(金) 第2回高槻明月能 能「船辨慶」 狂言「無布施経」 片山九郎右衛門、片山清司、茂山千之丞 他
サムネイル画像
1999年12月4日(土) 山崎旭萃一門会〜琵琶の音とともに〜 筑前琵琶/山崎旭萃 他
2000年1月23日(日) 旭萃・文枝・楽正 三人会  筑前琵琶/山崎旭萃 落語/桂文枝 上方舞/山村楽正
2000年2月27日(日) 楊興新 胡弓コンサート 胡弓/楊興新 ピアノ/細井豊
2000年3月10日(金) 第8回桂米朝一門会 桂米朝「ぬけ雀」、桂ざこば「へっつい幽霊」、桂南光「阿弥陀池」 他
2000年3月17日(金) 近松座歌舞伎公演「封印切」「吉野山」「操り三番叟」 中村鴈治郎、中村梅玉、中村芝雀、坂東吉弥 他
2000年5月19日(金) 第7回茂山一族デラックス狂言の夕 「末広かり」「止動方角」「神鳴」 茂山千作、千之丞、千五郎、七五三、千三郎、正邦、茂、逸平 他
2000年6月23日(金) 民謡 原田直之オンステージ 原田直之、佐藤千恵美
2000年7月9日(日) 日本橘会 全国演奏大会 筑前琵琶/山崎旭萃 他
2000年9月1日(金) 高槻明月能プレイベント「能はゆかしい おもしろい」 片山清司
2000年10月13日(金) 第3回高槻明月能 能「国栖」 狂言「柿山伏」 片山九郎右衛門、片山清司、野村萬斎 他
2000年11月2日(木) 松竹大歌舞伎「身替座禅」「鳴神」 中村富十郎、中村芝雀、中村信二郎 他
2000年12月9日(土) 山崎旭萃一門会〜琵琶の音とともに〜 筑前琵琶/山崎旭萃 他
2001年3月9日(金) 第9回桂米朝一門会 桂米朝、桂ざこば、桂南光 他
2001年5月18日(金) 第8回茂山一族デラックス狂言の夕〜千作翁文化功労者記念〜「佐渡狐」「察化」「六地蔵」 茂山千作、千之丞、千五郎、七五三、あきら、千三郎、正邦、茂、丸石やすし 他
2001年6月30日(土) 津軽三味線 吉田兄弟コンサート  吉田良一郎、吉田健一
2001年9月14日(金) 高槻明月能プレイベント「能はゆかしい おもしろい」その2 片山清司
2001年10月26日(金) 上方文化の粋「落語&文楽人形」 落語/桂文枝、林家染丸、笑福亭松喬 文楽/吉田文吾 他 
2001年11月13日(火) 第4回高槻明月能 能「一角仙人」 狂言「萩大名」 片山九郎右衛門、片山清司、野村萬斎 他
2001年12月2日(日) 山崎旭萃一門会〜琵琶の音とともに〜 筑前琵琶/山崎旭萃 他
2002年3月14日(木) 第10回桂米朝一門会 桂米朝、桂ざこば、桂南光、桂雀三郎、桂喜丸、桂まん我
サムネイル画像
2002年5月10日(金) 第9回茂山一族デラックス狂言の夕〜平成さるかに合戦!?〜「猿聟」「蚊相撲」「蟹山伏」 茂山千作、千之丞、千五郎、七五三、あきら、千三郎、正邦、茂、宗彦、逸平 他
2002年9月27日(金) 高槻明月能プレイベント「能はゆかしい おもしろい」その3 片山清司
2002年11月26日(火) 第5回高槻明月能 能「敦盛」 狂言「痩松」 仕舞「実盛」 片山九郎右衛門、片山清司、野村萬斎 他
2002年12月1日(日) 山崎旭萃一門会〜琵琶の音とともに〜 筑前琵琶/山崎旭萃 他
2003年2月15日(土) ティータイムコンサート
三味線の魅力とトークの娯しみ〜勧進帳から津軽じょんがらまで〜
今藤佐敏郎(二代目坪井寶水)、杵屋禄山、杵屋禄丈、今藤敏之
2003年3月5日(水) 第11回桂米朝一門会  桂米朝、桂ざこば、桂南光、桂小米朝、桂こごろう、桂歌々志
2003年5月30日(金) 第10回茂山一族デラックス狂言の夕 「釣狐」「千鳥」「蝸牛」 茂山千作、千之丞、千五郎、七五三、千三郎、正邦、宗彦 他
サムネイル画像
2003年11月6日(木) 高槻明月能プレイベント「能はゆかしい おもしろい」その4 お話/片山清司  笛/森田保美
2003年12月2日(火) 第6回高槻明月能と京舞 能「項羽」 狂言「昆布売」 京舞「長刀八島」 片山九郎右衛門、井上八千代、片山清司、野村萬斎 他
サムネイル画像
2004年2月7日(土) 山崎旭萃一門会〜琵琶の音とともに〜 筑前琵琶/山崎旭萃 他
2004年2月7日(土) 歌舞伎の魅力・衣裳の不思議 坂東竹三郎、水口一夫
2004年3月5日(金) 第12回桂米朝一門会 桂米朝、桂ざこば、桂南光、桂文我、桂宗助、桂しん吉 
2004年5月14日(金) 第11回茂山一族デラックス狂言の夕 「三本柱」「延命袋」「彦市ばなし」 茂山千作、千之丞、千五郎、七五三、あきら、千三郎、正邦、宗彦、茂、童司 他
2004年9月1日(水) 松竹大歌舞伎 二代目中村魁春襲名披露 「双蝶々曲輪日記〜引窓」「道行旅路の花聟〜落人」 中村吉右衛門、中村魁春、中村東蔵、中村梅玉 他
2004年9月10日(金) 高槻明月能プレイベント「能はゆかしい おもしろい」〜能楽師片山清司のドラマ「春と秋」 片山清司
2004年10月8日(金) 木下伸市津軽三味線コンサート 木下伸市 和太鼓/茂戸藤浩司 篠笛/小野さゆり
2004年10月14日(木) 第7回高槻明月能 絵本語り、能「天鼓」 狂言「呼声」 片山九郎右衛門、片山清司、野村萬斎 他
2004年12月11日(土) 山崎旭萃一門会 琵琶の音とともに〜山崎旭萃・白寿のつどい〜 筑前琵琶/山崎旭萃 他
2005年3月2日(水) 第13回桂米朝一門会 桂米朝、桂ざこば、桂南光、桂雀三郎、桂出丸、桂吉坊 
2005年5月27日(金) 第12回茂山一族デラックス狂言の夕〜祝 千五郎還暦〜「附子」「惣八」「業平餅」 茂山千作、千之丞、千五郎、七五三、あきら、千三郎、正邦、茂 他
2005年9月29日(木) 高槻明月能プレイベント「能はゆかしい おもしろい」〜牛若丸から鞍馬天狗へ  片山清司
サムネイル画像
2005年10月16日(日) 桂小米朝と粋な仲間たち 桂小米朝、山村若、菊原光治 他
サムネイル画像
2005年11月11日(金) 第8回高槻明月能 能「鞍馬天狗」 狂言「口真似」 片山九郎右衛門、片山清司、野村萬斎 他
2005年11月24日(木) 松竹大歌舞伎 「土屋主税」「鏡獅子」 中村翫雀、中村扇雀、市川高麗蔵、坂東竹三郎 他
2005年12月10日(土) 山崎旭萃一門会〜琵琶の音とともに〜 筑前琵琶/旭萃会
2006年3月9日(木) 第14回桂米朝一門会 桂米朝「鹿政談」、桂ざこば「天神山」、桂南光「義眼」、桂都丸「向付け」、桂吉弥「ふぐ鍋」、桂ちょうば「子ほめ」
2006年5月19日(金) 第13回茂山一族デラックス狂言の夕 「腰祈」「呼声」「妙音へのへの物語」 茂山千作、千之丞、千五郎、七五三、千三郎、小山菁山(尺八)、藤舎呂悦(小鼓) 他
2006年9月16日(土) 桂小米朝と粋な仲間たちU  桂小米朝、片岡愛之助、山村若 他
2006年9月29日(金) 高槻明月能プレイベント「能はゆかしい おもしろい」 片山清司
2006年11月10日(金) 第9回高槻明月能 能「海士」 狂言「茶壷」 片山九郎右衛門、片山清司、野村萬斎 他
2007年2月24日(土) ティータイムサロン
雅楽 〜千三百年 悠久の舞と調べ〜 「管絃の部」平調音取、越殿楽 「舞楽の部」蘭陵王
音輪会
2007年3月8日(木) 第15回桂米朝一門会 桂米朝 小話、桂ざこば「強情」、桂南光「はてなの茶碗」、桂雀々「桜ん坊」 他
サムネイル画像
2007年3月11日(日) 第3回たかつき和太鼓フェスティバル 芥川高校、高槻北高校、平安女学院大学各和太鼓部、高槻太鼓 他
サムネイル画像
2007年5月18日(金) 第14回茂山一族デラックス狂言の夕〜祝 千作さん米寿・七五三さん還暦〜 「福の神」「素袍落」「菌」 茂山千作、千之丞、千五郎、七五三、あきら、千三郎、正邦、茂 他
2007年7月22日(日) 吉田兄弟〜三味線だけの世界〜 吉田良一郎、吉田健一
2007年9月28日(金) 高槻明月能プレイベント「能はゆかしい おもしろい」〜片山清司さんが語る 能「鉄輪」 片山清司
2007年9月30日(日) 桂小米朝と粋な仲間たちV 桂小米朝、茂山あきら、桐竹勘十郎 他
2007年10月14日(日) 田中千謡会「能楽に親しむ会」 能「清経」 舞囃子「融」 狂言「二千石」  田中隆夫、浦田保浩、茂山逸平 他
2007年11月7日(水) 第10回高槻明月能 能「鉄輪」 狂言「成上り」 仕舞「実盛」 片山九郎右衛門、片山清司、野村萬斎 他
2007年12月8日(土) 上方落語「三十石」〜淀川三十石船舟唄と伏見人形特別展示〜
協力/高槻市文化財スタッフの会
協賛/高槻しろあと歴史館
桂都丸「三十石」、桂こごろう「茶の湯」、桂宗助「禍は下」、桂ちょうば「時うどん」
サムネイル画像
2007年12月9日(日) 山崎旭萃一門会 琵琶の音とともに〜山崎旭萃先生追悼演奏会〜 筑前琵琶/旭萃会
2008年1月19日(土) たっぷり!国本武春 新春東西浪曲ライブ  国本武春、菊地まどか、春野恵子 他
2008年3月5日(水) 第16回桂米朝一門会 桂米朝「米朝のよもやま噺」、桂ざこば「一文笛」、桂雀三郎「悋気の独楽」 他
2008年3月9日(日) 第4回たかつき和太鼓フェスティバル 芥川高校、高槻北高校各和太鼓部、高槻太鼓 他
2008年5月16日(金) 第15回茂山一族デラックス狂言の夕〜千作翁 文化勲章受章記念〜 「三番三」「縄綯」「二人袴」 茂山千作、千之丞、千五郎、七五三、あきら、宗彦、茂、逸平、童司 他
サムネイル画像
2008年7月26日(土) 春風亭小朝独演会  春風亭小朝「唐茄子屋政談」「ぼやき酒屋」 他
2008年8月24日(日) 桂小米朝と粋な仲間たちW 〜前祝!桂米團治襲名〜 桂小米朝、上村吉弥、坂東薪車 他
2008年9月26日(金) 高槻明月能プレイベント「能はゆかしい おもしろい」〜片山清司さんが語る「能の舞 いろいろ」 片山清司
2008年10月31日(金) 第11回高槻明月能 能「自然居士」 狂言「文山賊」 一調一管「唐船」 片山九郎右衛門、片山清司、野村萬斎 他
2009年3月8日(日) 第5回たかつき和太鼓フェスティバル 芥川高校、大冠高校、高槻北高校各和太鼓部、阿久打会、鼓太舞、高槻太鼓
2009年3月11日(水) 第17回桂米朝一門会〜五代目桂米團治襲名記念〜 桂ざこば「子は鎹」、桂千朝「鴻池の犬」、桂米團治「親子茶屋」 他 
開催日 演劇他の公演名 出演者
1999年7月20日(祝) 人形劇団クラルテ公演「セロ弾きのゴーシュ」  
1999年8月22日(日) 劇団四季ファミリーミュージカル「人間になりたがった猫」 構成・演出/浅利慶太 作曲/鈴木邦彦
1999年9月10日(金) 関西芸術座公演「おかあさん疲れたよ」  講演「昭和史をいつくしむ」 原作・講師/田辺聖子 演出/道井直次 脚色/ふじたあさや
2000年2月13日(日) コメディ「グッバイ・チャーリー」 演出/竹邑類 池畑慎之介、加納竜、大沢逸美、団時朗 他
サムネイル画像
2000年3月3日(金) ハンガリアンジプシー 歌と踊りとハンガリー舞踊 ハンガリー・ルーマニア国立民族舞踊団選抜メンバー 他
2000年7月16日(日) 人形劇団クラルテ公演「きかんしゃ1414」   
2000年9月13日(水) ハンガリー トカイ・ヘジアヤ民族音楽舞踊団  
2000年9月21日(木)・22日(金) 愛のチャリティー劇場関西ツアー
友情〜秋桜のバラード〜
脚本/布施博一 演出/田中林輔
2000年10月8日(日) ガチャピン・ムックショー ガチャピン・ムック、Pチャン 他
2000年10月22日(日) 劇団四季ファミリーミュージカル「ふたりのロッテ」  演出/浅利慶太 作曲/いずみたく
2001年3月4日(日) ドゥルジュバ民族アンサンブル スロバキアの音楽と踊り  
2001年7月20日(祝) 人形劇団クラルテ公演「しろくまくん、どこへ?」  
2001年8月24日(金) 前進座青少年劇場「ホモイの涙」  
2001年9月22日(土) 劇団四季ファミリーミュージカル「はだかの王様」  構成・演出/浅利慶太 台本/寺山修二 作曲/三木たかし・宮川彬良
2001年10月10日(水) 地人会公演「昨日までのベッド」 演出/木村光一 鳳蘭、北村総一朗、団次朗 他
サムネイル画像
2002年3月9日(土) チェコ国立オンドラーシュ民族音楽舞踊団  
2002年6月17日(月) カンボジア王立舞踊団   
2002年7月21日(日) レニングラード国立バレエ〜華麗なるクラシックバレエ・ハイライト  草刈民代(特別出演)、オクサーナ・シェスタコワ、ロマン・ミハリョフ 他
2002年7月21日(日) 人形劇団クラルテ公演「まわれ!青いまほう玉」  
2002年8月23日(金) ピッコロ劇団ファミリー劇場「さらっていってよピーターパン」 作/別役実 演出/石本興司
2002年10月4日(金) 緒形拳主演 喜劇「子供騙し」 作・演出/水谷龍二 緒形拳、篠井英介、冨樫真
2002年11月8日(金) 日印友好インド舞踊高槻公演 C.V.チャンドラ・シェーカ、福田麻紀 他
2003年1月11日(土) 劇団四季ファミリーミュージカル「冒険者たち〜ガンバとその仲間〜」  構成・演出/浅利慶太 作曲/いずみたく
2003年2月16日(日) ルーマニア国立ムレシュ民族音楽舞踊団   
2003年7月5日(土) ミゲル・アンヘル フラメンコ舞踊団「アンダルシア〜情熱の瞬間」  
2003年7月21日(祝) 人形劇団クラルテ公演「ふわふわドラゴンとはらぺこおおかみ」  
2003年9月18日(木) 劇団仲間公演「モモと時間どろぼう」  
2003年10月7日(火) クバン コサック民族舞踊団  
2003年11月26日(水) 劇団わらび座公演 ミュージカル「つばめ」 脚本・演出/ジェームズ三木
2003年12月20日(土) コメディー「最後の恋」 演出/竹邑類 愛川欽也、音無美紀子、夏樹陽子、片岡京子
2004年1月14日(水) 劇団四季ファミリーミュージカル「嵐の中の子どもたち」  企画・演出/浅利慶太 作曲/鈴木邦彦
2004年2月29日(日) ボスニア・ヘルツェゴビナ民族音楽舞踊団「チャヤベッツ」  
2004年4月9日(金) ドラマティック・ダンス・シアター「レディ マクベス」  演出・振付/上田遙 舘形比呂一、佐々木大、赤木圭 他
2004年4月12日(月) ヒューマン・コメディー「私生活」   演出/竹邑類 水谷八重子、岡田眞澄、汐風幸 他
2004年5月29日(土) 朗読ミュージカルとお話・高槻によみがえる 蟲愛づる姫君 脚本とお話/中村桂子(JT生命誌研究館館長)、山崎陽子 朗読と歌/森田克子、大野恵美 ピアノ/沢里尊子
2004年7月16日(金) 朗読劇「この子たちの夏 1945・ヒロシマ ナガサキ」 構成・演出/木村光一 大森暁美、長内美那子、高田敏江、中村たつ、松下砂稚子、山田昌 他
2004年7月19日(祝) 人形劇団クラルテ公演「スーホの白い馬」  
2004年10月9日(土) ポーランド国立民族舞踊団「シュロンスク」  
2004年11月4日(木) 劇団四季ファミリーミュージカル「桃次郎の冒険」  演出/浅利慶太
2005年3月20日(祝) 民族舞踊 ロマフェスト ジプシーアンサンブル  
2005年5月11日(水) 劇団クセック・アクト公演「ドン・キホーテ・・・その狂気について」 演出/神宮寺啓
2005年7月18日(祝) 人形劇団クラルテ公演 「11ぴきのねこ ふくろのなか」  
2005年7月23日(土) 引田天功 スーパーイリュージョン  
2005年9月24日(土) 音楽座ミュージカル「21C:マドモアゼル・モーツァルト」 新妻聖子、広田勇二、中村桃花 他
2005年12月4日(日) 文学座公演「毒の香り−浅草オペラ物語−」 作/星川清司 演出/戌井市郎 江守徹 他
2006年3月4日(土) スロバキア国立スルク民族音楽舞踊団  
2006年6月24日(土) ティータイムサロン
世界一の斬られ役!に殺陣師が迫る
福本清三、清家三彦、東映剣会
2006年7月7日(金) 友の会会員2000人突破記念名画シアター「たそがれ清兵衛」&東映剣会「殺陣ショー」 東映剣会 
2006年7月12日(水) 新・裸の大将放浪記 脚本/藤本義一 芦屋小雁、米倉斉加年、南風洋子 他
2006年7月14日(金) 人形劇団マーメイドシアター・オブ・ノーバスコーシア公演「ブラックライトシアター はらぺこあおむし&ごちゃまぜカメレオン・ちいさなくも」  
2006年7月29日(土) サンリオファミリーミュージカル大阪公演「スーパーアドベンチャー西遊記」 ハローキティ、ディアダニエル 他 
2006年8月18日(金) レニングラード国立舞台サーカス  
2006年10月31日(火) 劇団四季ファミリーミュージカル「ジョン万次郎の夢」 台本・構成・演出/浅利慶太 作曲/三木たかし
2006年12月24日(日) 人形劇団クラルテ公演「ペンギンたんけんたい」  
2007年2月18日(日) ポーランド民族音楽舞踊団「スロビアンキ」  
2007年4月21日(土) 爆笑!お笑いバトル2007in高槻 たむらけんじ、ブラック・マヨネーズ、小梅太夫 他
2007年6月16日(土) 高槻文化友の会名画シアター シネマ歌舞伎 坂東玉三郎「鷺娘」「日高川入相花王」  
2007年7月14日(土) 人形劇団クラルテ公演「11ぴきのねことぶた」  
2008年1月17日(木) 劇団四季ファミリーミュージカル「魔法をすてたマジョリン」 企画・演出/浅利慶太 作曲/鈴木邦彦
2008年2月2日(土) ヒューマンコメディー 「セメタリー倶楽部」〜女たちの青春!第二章〜 演出/竹邑類 丘みつ子、新藤恵美、汀夏子、小野寺昭 他
2008年3月2日(日) チェコ国立オンドラーシュ民族音楽舞踊団  
2008年5月10日(土) ティータイムサロン
朗読ミュージカル「いのち愛づる姫」
中村桂子、山崎陽子、森田克子、大野恵美、沢里尊子
2008年7月15日(火) わらび座ミュージカル「火の鳥〜鳳凰編〜」  
2008年7月19日(土) 人形劇団クラルテ公演「スーホの白い馬」  
2008年7月21日(祝) 爆笑!お笑いバトル2008in高槻 アンガールズ、オーケイ、アメリカザリガニ、桜塚やっくん、ヒロシ 他
2008年9月6日(土) 高槻文化友の会名画シアター シネマ歌舞伎「野田版 鼠小僧」 中村勘三郎、中村福助、片岡孝太郎 他
サムネイル画像
2008年11月6日(木) 劇団四季ファミリーミュージカル 「人間になりたがった猫」 構成・演出/浅利慶太 作曲/鈴木邦彦
2008年12月10日(水) 前進座公演出前芝居「くず〜い 屑屋でござい」  
2008年12月20日(土) Worldwide Kids English Global Live Show クリスマスを親子で英語で楽しもう!  
2009年2月22日(日) ハンガリー国立ホンベード民族音楽舞踊団  
開催日 講座・講演の公演名 出演者
1999年4月3日(土) 国際ソロプチミスト高槻チャリティ講演会 「セラピー犬による犬と人との共生」  渥美公秀 他
1999年4月17日(土) 文化フォーラム バイオリンに生きる「つくるよろこび 奏でるしあわせ」 岩井孝夫 ヴァイオリン/山下千夏 ピアノ/山下道子
サムネイル画像
1999年5月8日(土) 高槻西ロータリークラブ講演会 少年H・高槻で語る 妹尾河童
1999年5月15日(土)〜6月12日(土) 文化サロン 私の学習と、子供・若者の教育 JT生命誌研究館副館長 中村桂子
1999年5月15日(土)〜6月12日(土) 文化サロン 私の学習と、子供・若者の教育 白鳳女子短期大学学長 山折哲雄
1999年5月15日(土)〜6月12日(土) 文化サロン 私の学習と、子供・若者の教育 関西大学理事長 大西昭男
1999年5月15日(土)〜6月12日(土) 文化サロン 私の学習と、子供・若者の教育 摂津信用金庫理事長 大木令司
1999年5月15日(土)〜6月12日(土) 文化サロン 私の学習と、子供・若者の教育 滋賀県立大学教授 脇田晴子
1999年5月26日(水)〜6月23日(水) 文化大学 やきものの由来と魅力 「その祖は中国」 大阪市立東洋陶磁美術館学芸課長 出川哲朗
1999年5月26日(水)〜6月23日(水) 文化大学 やきものの由来と魅力 「韓国に於ける成熟」 京都府立大学教授 吉田宏志
1999年5月26日(水)〜6月23日(水) 文化大学 やきものの由来と魅力 「日本・元始から21世紀へ」 陶芸作家・大阪芸術大学教授 柳原睦夫
1999年5月26日(水)〜6月23日(水) 文化大学 やきものの由来と魅力 「欧州にも花ひらいて」 大阪大学教授 神林恒道
1999年5月26日(水)〜6月23日(水) 文化大学 やきものの由来と魅力 「茶道とやきもの」 野村美術館学芸課長 谷晃
1999年5月26日(水)〜6月23日(水) 文化大学 日本人の学びの歴史 「古代 読み書きを知る」 近つ飛鳥博物館館長・関西大学名誉教授 大庭脩
1999年5月26日(水)〜6月23日(水) 文化大学 日本人の学びの歴史 「平安時代 王朝文化華やぐころ」 京都市歴史資料館館長・滋賀県立大学教授 村井康彦
1999年5月26日(水)〜6月23日(水) 文化大学 日本人の学びの歴史 「封建武士の時代 武家の教育」 作家・日本ペンクラブ理事 神坂次郎
1999年5月26日(水)〜6月23日(水) 文化大学 日本人の学びの歴史 「江戸時代 町人文化賑わう」 国際日本文化研究センター助教授 光田和伸
1999年5月26日(水)〜6月23日(水) 文化大学 日本人の学びの歴史 「明治から平成へ 学校教育の変遷」 神戸大学教授 五百旗頭真
1999年7月15日(木) 文化フォーラム 21世紀に生きる教育と文化
対談「くらしの充実・まちの誇り」
京都大学名誉教授 河合隼雄
対談 河合隼雄、高槻市長 奥本務
サムネイル画像
1999年10月6日(水)〜10月20日(水) 文化フォーラム みのりの秋においしいシリーズ「ケーキ大好き・作るのはもっと好き」 ジョイフル キチン主宰 安田倶子
1999年10月6日(水)〜10月20日(水) 文化フォーラム みのりの秋においしいシリーズ「外食産業はおもしろい・成功の秘密」 がんこフードサービス株式会社社長 小嶋淳司
1999年10月6日(水)〜10月20日(水) 文化フォーラム みのりの秋においしいシリーズ「いい酒 旨いもの・人生最高」 (財)日本発酵機構余呉研究所所長・東京農業大学教授 小泉武夫
1999年10月16日(土)〜11月13日(土) 文化サロン 定年後のわたし 「民間ボランティア(日本アクティブライフ・クラブ)に生きる」 元松下電器産業常務取締役 高畑敬一
1999年10月16日(土)〜11月13日(土) 文化サロン 定年後のわたし 「ドイツで、自然とたのしい独り暮し」 元ルフトハンザ航空スチュワーデス 坂見昌子
1999年10月16日(土)〜11月13日(土) 文化サロン 定年後のわたし 「山歩き・いで湯・酒の味」 元大阪府農林水産部長 恵谷繁
1999年10月16日(土)〜11月13日(土) 文化サロン 定年後のわたし 「うさぎとピアノにうちこんで」 元大阪大学教授 谷村晃
1999年10月16日(土)〜11月13日(土) 文化サロン 定年後のわたし 「らく書を楽しむ―旅とスケッチ」 元近鉄百貨店代表取締役専務 細川寿太郎
1999年11月10日(水)〜12月8日(水) 文化大学 映像で学ぶさまざまな国の人と暮し 「ヨーロッパ大陸にマヌーシュ(ジプシー)を追う」 国立民族学博物館教授 大森康宏
1999年11月10日(水)〜12月8日(水) 文化大学 映像で学ぶさまざまな国の人と暮し 「メキシコ先住民ミヘの変容 結婚・台所・商売・宗教・政治」 国立民族学博物館教授 黒田悦子
1999年11月10日(水)〜12月8日(水) 文化大学 映像で学ぶさまざまな国の人と暮し 「エチオピアの村に家族と暮して」 京都大学教授 福井勝義
1999年11月10日(水)〜12月8日(水) 文化大学 映像で学ぶさまざまな国の人と暮し 「中国雲南省で『夫を背負う』白族の女」 国立民族学博物館助教授 横山廣子
1999年11月10日(水)〜12月8日(水) 文化大学 映像で学ぶさまざまな国の人と暮し 「イヌイット(カナダエスキモー)の昔と今」 国立民族学博物館助教授 岸上伸啓
1999年11月10日(水)〜12月8日(水) 文化大学 お金の歴史と日本人 「弥生・古墳・奈良時代の貨幣」 考古学者 森浩一
1999年11月10日(水)〜12月8日(水) 文化大学 お金の歴史と日本人 「中世のお金事情」 同志社歴史資料館学芸員 鋤柄俊夫
1999年11月10日(水)〜12月8日(水) 文化大学 お金の歴史と日本人 「近世 大阪・江戸の金まわり」 帝塚山学院学院長 脇田修
1999年11月10日(水)〜12月8日(水) 文化大学 お金の歴史と日本人 「日本のコインを作る」 大蔵省造幣局長 山本晃
1999年11月10日(水)〜12月8日(水) 文化大学 お金の歴史と日本人 「21世紀のお金」 大阪市立大学教授 塩澤由典
2000年1月29日(土) ドラマと人間  ジェームス三木
2000年2月12日(土)〜2月26日(土) 文化フォーラム 今 スポーツの歴史がおもしろい 「相撲 その由来と日本文化」 考古学者 森浩一
2000年2月12日(土)〜2月26日(土) 文化フォーラム 今 スポーツの歴史がおもしろい 「競馬 より速い馬をつくる。人・馬の友情」 株式会社コシダアート社長 越田英喜
2000年2月12日(土)〜2月26日(土) 文化フォーラム 今 スポーツの歴史がおもしろい 「マラソン 時代の中のランナーたち」 ノンフィクション作家 後藤正治
2000年5月10日(水)〜6月7日(水) 文化大学 歴史に見る天皇の物語 「仁徳天皇」 大阪市立大学名誉教授 直木孝次郎
2000年5月10日(水)〜6月7日(水) 文化大学 歴史に見る天皇の物語 「天武天皇」 京都大学名誉教授・大阪府立中央図書館名誉館長 上田正昭
2000年5月10日(水)〜6月7日(水) 文化大学 歴史に見る天皇の物語 「後白河天皇」 芸術院会員・国際日本文化研究センター名誉教授 杉本秀太郎
2000年5月10日(水)〜6月7日(水) 文化大学 歴史に見る天皇の物語 「後醍醐天皇」 龍谷大学教授 上横手雅敬
2000年5月10日(水)〜6月7日(水) 文化大学 歴史に見る天皇の物語 「後水尾天皇」 京都市歴史資料館館長 村井康彦
2000年5月20日(土)〜6月17日(土) 文化サロン 日蘭修好400年・オランダを味わってみよう 「日蘭修好の扉を開いたリーフデ号 交流の歴史・オランダの産業・貿易」 和歌山大学名誉教授・堺市立博物館館長 角山榮 
2000年5月20日(土)〜6月17日(土) 文化サロン 日蘭修好400年・オランダを味わってみよう 「海に沈んだ国土を復元したオランダ 日本の河川・港湾の改修 再生を指導したデ・レイケ他オランダの技術者」 東京大学生産技術研究所顧問研究員・日蘭学会会員 上林好之
2000年5月20日(土)〜6月17日(土) 文化サロン 日蘭修好400年・オランダを味わってみよう 「美術史の中のオランダ レンブラント・ゴッホ・フェルメールをめぐって」 大阪大学教授・日本美学会会長 神林恒道
2000年5月20日(土)〜6月17日(土) 文化サロン 日蘭修好400年・オランダを味わってみよう 「『蘭学事始』の大坂適塾 哲学・化学・医学など」 大阪大学名誉教授・帝塚山学院学院長 脇田修
2000年5月20日(土)〜6月17日(土) 文化サロン 日蘭修好400年・オランダを味わってみよう 「オランダの市民生活・家庭のいとなみ」 関西日蘭協会会員 上田泰
2000年5月20日(土) 国際ソロプチミスト高槻チャリティ講演会 テレビ現場の最前線から見た若者 佐藤重直
2000年5月26日(金) 高槻西ロータリークラブ講演会 藤岡弘さんを迎えて 俳優 藤岡弘
2000年9月30日(土)〜10月28日(土) 文化サロン 海の外から日本男子と世帯を持って 「南米コロンビア生まれのヴィクトリア・マルティネスさん」 ヴィクトリア・マルティネス(夫君=ヴァイオリニスト 金関環さん)
2000年9月30日(土)〜10月28日(土) 文化サロン 海の外から日本男子と世帯を持って 「ポルトガル生まれのマルタ・クリスチーナさん」 陶芸家 マルタ・クリスチーナ(夫君=陶芸家 西村充さん)
2000年9月30日(土)〜10月28日(土) 文化サロン 海の外から日本男子と世帯を持って 「ラオス生まれのペツサバン・ヌアンタシンさん」 ペツサバン・ヌアンタシン(夫君=農林水産省京都農政局長 圓谷浩之さん)
2000年9月30日(土)〜10月28日(土) 文化サロン 海の外から日本男子と世帯を持って 「フィンランド生まれのミア・庄司さん」 ミア・庄司(夫君=国立民族学博物館教授 庄司博史さん)
2000年9月30日(土)〜10月28日(土) 文化サロン 海の外から日本男子と世帯を持って 「イギリス生まれのベニシア・梶山さん」 べニシアインターナショナル代表・園芸家・ハーブ研究家 ベニシア・梶山(夫君=山岳写真家 梶山正さん)
2000年11月1日(水)〜29日(水) 文化大学 20世紀 北摂のすぐれびと 「富士正晴」 芸術院会員・国際日本文化研究センター名誉教授 杉本秀太郎
2000年11月1日(水)〜29日(水) 文化大学 20世紀 北摂のすぐれびと 「三好達治」 詩人・帝塚山学院大学名誉教授 杉山平一
2000年11月1日(水)〜29日(水) 文化大学 20世紀 北摂のすぐれびと 「中村遥」 大阪水上隣保館理事長補佐 延原正海
2000年11月1日(水)〜29日(水) 文化大学 20世紀 北摂のすぐれびと 「大宅壮一」 評論家 大宅映子
2000年11月1日(水)〜29日(水) 文化大学 20世紀 北摂のすぐれびと 「川端康成」 関西大学教授 吉田永宏
2000年12月6日(水) 文化フォーラム 21世紀の高槻市をつくる
基調講演「北摂における都市の形成」 座談会
基調講演/高槻市総合計画審議会会長 西村壯一
座談会/高槻商工会議所会頭 大木令司、JT生命誌研究館館長 岡田節人、高槻市総合計画審議会会長 西村壯一、高槻市長 奥村務、司会=(財)高槻市文化振興事業団副理事長 末次攝子
サムネイル画像
2001年5月9日(水)〜6月6日(水) 水曜文化講座 日本映画の名匠たち 「わたしの作品とスターたち 『眠狂四郎』『悪名』『座頭市』シリーズほか」   映画監督 田中徳三
2001年5月9日(水)〜6月6日(水) 水曜文化講座 日本映画の名匠たち 「日本映画はおもしろい! 2001年度京都映画祭企画委員」   大阪大学教授 上倉庸敬
2001年5月9日(水)〜6月6日(水) 水曜文化講座 日本映画の名匠たち 「キャメラマン 昔と今 『大魔神』『金閣寺』『鬼龍院花子の生涯』『利休』『蔵』ほか」   撮影監督 森田富士郎
2001年5月9日(水)〜6月6日(水) 水曜文化講座 日本映画の名匠たち 「殺陣師の仕事 『必殺仕置人』『水戸黄門』『瀬戸内ムーンライト・セレナーデ』『大江戸を駈ける!』ほか」   殺陣師 清家三彦
2001年5月9日(水)〜6月6日(水) 水曜文化講座 日本映画の名匠たち 「映画美術50年 『地獄門』『炎上』『御法度』『どら平太』『長崎ぶらぶら節』ほか」   美術監督 西岡善信
2001年5月12日(土)  高槻西ロータリークラブ講演会 子どもたちの心の叫びが聞こえますか? 大平光代
2001年5月19日(土)〜6月16日(土) 文化サロン 司馬遼太郎さんを偲んで 「モンゴルと司馬さん」 国立民族学博物館地域研究企画交流センター長 松原正毅
2001年5月19日(土)〜6月16日(土) 文化サロン 司馬遼太郎さんを偲んで 「司馬さんの作品」 関西大学法学部教授・同大学図書館長 山野博史
2001年5月19日(土)〜6月16日(土) 文化サロン 司馬遼太郎さんを偲んで 「『この国のかたち』と司馬さん」 作家・第4回(2001年)司馬遼太郎賞受賞 関川夏央 
2001年5月19日(土)〜6月16日(土) 文化サロン 司馬遼太郎さんを偲んで 「若い日の司馬さん」 写真家・元大阪芸術大学教授 井上博道 
2001年5月19日(土)〜6月16日(土) 文化サロン 司馬遼太郎さんを偲んで 「新聞記者として 義兄として」 司馬遼太郎記念財団専務理事 上村洋行   
2001年9月29日(土)〜10月27日(土) 文化サロン 伊太利亜年の秋に イタリア・人とくらし 「人情こまやか 風土の魅力」 声楽家 南雲英代(在トリノ)
2001年9月29日(土)〜10月27日(土) 文化サロン 伊太利亜年の秋に イタリア・人とくらし 「デザインいきいき」 インテリアデザイナー 喜多俊之(在大阪・ミラノ)
2001年9月29日(土)〜10月27日(土) 文化サロン 伊太利亜年の秋に イタリア・人とくらし 「街の風格 建造物の表情」 写真家 喜多章(在西宮)
2001年9月29日(土)〜10月27日(土) 文化サロン 伊太利亜年の秋に イタリア・人とくらし 「衣食住のいとなみ」 母・娘 武藤都・凪(在ローマ)
2001年9月29日(土)〜10月27日(土) 文化サロン 伊太利亜年の秋に イタリア・人とくらし 「オペラのたのしみ」 声楽家 牧野恭子(在ミラノ)
2001年10月29日(月) 文化フォーラム 茶の湯 もてなしの美 裏千家 筒井紘一 
2001年11月7日(水)〜12月5日(水) 水曜文化講座 近世 江戸と上方 「美術 春信と蕪村 雅俗の融合」 国際日本文化研究センター助教授 早川聞多 
2001年11月7日(水)〜12月5日(水) 水曜文化講座 近世 江戸と上方 「料理・人情 江戸のいき、京のはんなり、大坂の実利」   伝承料理研究家 奥村彪生
2001年11月7日(水)〜12月5日(水) 水曜文化講座 近世 江戸と上方 「文芸 『平和』のなかの不安 蕪村、秋成、源内」   京都造形芸術大学学長 芳賀徹
2001年11月7日(水)〜12月5日(水) 水曜文化講座 近世 江戸と上方 「芸能 江戸の様式性、上方の現実性」   演劇評論家 権藤芳一
2001年11月7日(水)〜12月5日(水) 水曜文化講座 近世 江戸と上方 「学問と政治 『道徳』と『政治』のはざま 荻生徂徠と伊藤仁斎」   関西大学法学部教授 山野博史
2001年11月17日(土) 文化フォーラム 飾卓からのメッセージ セッティングとマナー テーブルコーディネーター 有川京子
2001年12月1日(土) 生と死とユーモア〜だから今を輝いて生きよう〜 アルフォンス・デーケン
2002年3月16日(土) 文化フォーラム ストラディバリの街 クレモナから ヴァイオリン作りと街の魅力  イタリア国立クレモナ国際ヴァイオリン製作学校副校長 ジョルジョ・スコラーリ、高槻・バイオリン工房クレモナ主宰 岩井孝夫
2002年3月29日(金) 特別事業 お話と語らい「平和・宗教・いのち」 瀬戸内寂聴、梅原猛、末次攝子(コーディネーター)
サムネイル画像
2002年5月11日(土) 高槻西ロータリークラブ講演会「〜好奇心は元気の素〜私の女優人生」 三林京子
2002年5月25日(土)〜6月22日(土) 文化サロン 上方の女流画家 「小倉遊亀」 滋賀県立琵琶湖文化館館長 石丸正運
2002年5月25日(土)〜6月22日(土) 文化サロン 上方の女流画家 「生田花朝女」 鉄斎美術館館長 村越英明
2002年5月25日(土)〜6月22日(土) 文化サロン 上方の女流画家 「上村松園」 京都造形芸術大学学長 芳賀徹
2002年5月25日(土)〜6月22日(土) 文化サロン 上方の女流画家 「三橋節子」 京都市立芸術大学名誉教授 榊原吉郎
2002年5月25日(土)〜6月22日(土) 文化サロン 上方の女流画家 「秋野不矩」 国際日本文化研究センター助教授 稲賀繁美
2002年6月26日(水)〜7月24日(水) 水曜文化講座 江戸時代の地方分権 名君のまち起こし 「徳川時代における幕府と藩」   国際日本文化研究センター教授 笠谷和比古
2002年6月26日(水)〜7月24日(水) 水曜文化講座 江戸時代の地方分権 名君のまち起こし 「徳島藩・蜂須賀重喜」   鳴門教育大学教授 高橋啓
2002年6月26日(水)〜7月24日(水) 水曜文化講座 江戸時代の地方分権 名君のまち起こし 「岡山藩・池田光政」   岡山大学文学部教授 倉地克直
2002年6月26日(水)〜7月24日(水) 水曜文化講座 江戸時代の地方分権 名君のまち起こし 「加賀藩・前田利常、綱紀」   金沢城研究調査室室員 木越隆三
2002年6月26日(水)〜7月24日(水) 水曜文化講座 江戸時代の地方分権 名君のまち起こし 「米沢藩・上杉鷹山」   歴史作家 高野澄
2002年9月28日(土)〜10月26日(土) 文化サロン 「物語」のたのしみ〜日本の古典文学を訪ねて〜 「伊勢物語」 国際日本文化研究センター助教授 光田和伸
2002年9月28日(土)〜10月26日(土) 文化サロン 「物語」のたのしみ〜日本の古典文学を訪ねて〜 「源氏物語 」 大阪大学教授 伊井春樹
2002年9月28日(土)〜10月26日(土) 文化サロン 「物語」のたのしみ〜日本の古典文学を訪ねて〜 「堤中納言物語」 甲南女子大学教授 大槻修
2002年9月28日(土)〜10月26日(土) 文化サロン 「物語」のたのしみ〜日本の古典文学を訪ねて〜 「平家物語」 随筆家 松本章男
2002年9月28日(土)〜10月26日(土) 文化サロン 「物語」のたのしみ〜日本の古典文学を訪ねて〜 「今昔物語集 」 京都精華大学助教授 田中貴子   
2002年10月30日(水)〜11月27日(水) 水曜文化講座 世界の宗教 「ユダヤ教」 国立民族学博物館地域研究企画交流センター教授 臼杵陽
2002年10月30日(水)〜11月27日(水) 水曜文化講座 世界の宗教 「キリスト教」 東洋英和女学院院長・高槻教会名誉牧師 船本弘毅
2002年10月30日(水)〜11月27日(水) 水曜文化講座 世界の宗教 「仏教」 国際日本文化研究センター所長 山折哲雄
2002年10月30日(水)〜11月27日(水) 水曜文化講座 世界の宗教 「イスラーム」 国立民族学博物館名誉教授 中央大学教授 片倉もとこ
2002年10月30日(水)〜11月27日(水) 水曜文化講座 世界の宗教 「万有生命信仰 宗教の起源を探る」 京都大学名誉教授・大阪府立中央図書館名誉館長 上田正昭  
2003年2年1日(土) 国際ソロプチミスト高槻チャリティ講演会 こどもを育てる〜家族の絆と食生活〜 根岸宏邦
2003年3月11日(火) 特別事業 みんな元氣で行こやないか 永六輔
サムネイル画像
2003年4月19日(土) 高槻中央ライオンズクラブ講演会 「青少年の育成ー今、幸せでっか ー」 大村崑
2003年4月26日(土) 高槻西ロータリークラブ講演会 「親子の絆」 岡村精二
2003年5月24日(土)〜6月21日(土) 文化サロン 日記で読む日本の歴史 「関白・藤原道長の日記」 京都市歴史資料館館長 村井康彦
2003年5月24日(土)〜6月21日(土) 文化サロン 日記で読む日本の歴史 「お湯どのの上の日記」 滋賀県立大学教授 脇田晴子
2003年5月24日(土)〜6月21日(土) 文化サロン 日記で読む日本の歴史 「元禄御畳奉行の日記 」 作家 神坂次郎
2003年5月24日(土)〜6月21日(土) 文化サロン 日記で読む日本の歴史 「樋口一葉の日記 」 京都文教大学教授 西川祐子
2003年5月24日(土)〜6月21日(土) 文化サロン 日記で読む日本の歴史 「永井荷風断腸亭日乗」 京都造形芸術大学学長 芳賀徹
2003年6月11日(水)〜7月9日(水) 水曜文化講座 江戸〜幕末 異邦人のニッポン見聞記 「シーボルト『オランダ』」 和歌山大学名誉教授・堺市立博物館館長 角山榮 
2003年6月11日(水)〜7月9日(水) 水曜文化講座 江戸〜幕末 異邦人のニッポン見聞記 「オールコック『イギリス』」 大手前大学教授 辻一郎
2003年6月11日(水)〜7月9日(水) 水曜文化講座 江戸〜幕末 異邦人のニッポン見聞記 「朝鮮通信使」 花園大学客員教授 姜在彦
2003年6月11日(水)〜7月9日(水) 水曜文化講座 江戸〜幕末 異邦人のニッポン見聞記 「ハリス『アメリカ』」 成安造形大学非常勤講師 臼井祥子
2003年6月11日(水)〜7月9日(水) 水曜文化講座 江戸〜幕末 異邦人のニッポン見聞記 「ニコライ『ロシア』」 神戸大学名誉教授 小野理子 
2003年10月29日(水)〜11月26日(水) 水曜文化講座 明治・近代国家の形成 「『政治』 国会・外交・国防の設計」 神戸大学教授 五百旗頭眞
2003年10月29日(水)〜11月26日(水) 水曜文化講座 明治・近代国家の形成 「『経済』 貨幣制度の確立と展開」 和歌山大学名誉教授 三上隆三
2003年10月29日(水)〜11月26日(水) 水曜文化講座 明治・近代国家の形成 「『教育』 学校の整備・科学文化芸術の啓発」 大手前大学学長 米山俊直
2003年10月29日(水)〜11月26日(水) 水曜文化講座 明治・近代国家の形成 「『交通』 鉄道網と産業の振興」 同志社大学名誉教授 榊原胖夫
2003年10月29日(水)〜11月26日(水) 水曜文化講座 明治・近代国家の形成 「『宗教』 廃仏毀釈・国家神道と民衆」 国際日本文化研究センター所長 山折哲雄
2004年1月31日(土) 国際ソロプチミスト高槻チャリティ講演会 「国境なき医師団」 黒崎伸子
2004年2月14日(土)〜3月13日(土) 文化サロン 四季を愉しむ日本の暮し 「美術」 大阪大学名誉教授・立命館大学教授 神林恒道
2004年2月14日(土)〜3月13日(土) 文化サロン 四季を愉しむ日本の暮し 「文芸」  日本文学研究家・随筆家 松本章男
2004年2月14日(土)〜3月13日(土) 文化サロン 四季を愉しむ日本の暮し 「着物」  雑誌「日本のきもの+ぷらす」編集発行人 清田のり子
2004年2月14日(土)〜3月13日(土) 文化サロン 四季を愉しむ日本の暮し 「菓子」 有職菓子「老松」社長・池坊短期大学教授 太田達
2004年2月14日(土)〜3月13日(土) 文化サロン 四季を愉しむ日本の暮し 「料理」  「瓢亭」14代当主・京都料理組合組合長 橋英一
2004年4月24日(土)〜6月5日(土) 特別講座 高槻ロータリークラブ創立50周年記念 高槻現代劇場文化講座500回達成記念 日本人の詩情(うたごころ) 「萬葉集の成立」 帝塚山学院大学学長・万葉博物館館長 中西進
サムネイル画像
2004年4月24日(土)〜6月5日(土) 特別講座 高槻ロータリークラブ創立50周年記念 高槻現代劇場文化講座500回達成記念 日本人の詩情(うたごころ) 「和歌の伝承」 歌人 道浦母都子
2004年4月24日(土)〜6月5日(土) 特別講座 高槻ロータリークラブ創立50周年記念 高槻現代劇場文化講座500回達成記念 日本人の詩情(うたごころ) 「俳句の発展」 京都教育大学名誉教授・佛教大学教授 坪内稔典
2004年4月24日(土)〜6月5日(土) 特別講座 高槻ロータリークラブ創立50周年記念 高槻現代劇場文化講座500回達成記念 日本人の詩情(うたごころ) 「川柳の隆盛」 作家 田辺聖子
2004年5月15日(土) 高槻西ロータリークラブ講演会 「みんな地球に生きるひと」 アグネス・チャン
2004年6月26日(土)〜7月24日(土) 文化サロン おもしろい『色』のいろいろ 「ファッションと色彩」 京都服飾文化研究財団チーフキュレーター・静岡文化芸術大学教授 深井晃子 
2004年6月26日(土)〜7月24日(土) 文化サロン おもしろい『色』のいろいろ 「土と火で創るやきものの色」 陶芸家・大阪芸術大学教授 柳原睦夫
2004年6月26日(土)〜7月24日(土) 文化サロン おもしろい『色』のいろいろ 「きものの色と暮しの色」 染織研究家・きものデザイナー 木村孝  
2004年6月26日(土)〜7月24日(土) 文化サロン おもしろい『色』のいろいろ 「色と情の日本文学」 同志社大学教授 佐伯順子
2004年6月26日(土)〜7月24日(土) 文化サロン おもしろい『色』のいろいろ 「色街と芸能文化」 演出家 水口一夫
2004年10月2日(土)〜30日(土) 土曜セミナー 近代の戦争を考える 「フランス革命とナポレオンの歴戦」 立命館大学教授 西川長夫
2004年10月2日(土)〜30日(土) 土曜セミナー 近代の戦争を考える 「アメリカの独立戦争・南北戦争」 関西外国語大学教授・同支社大学名誉教授 榊原胖夫
2004年10月2日(土)〜30日(土) 土曜セミナー 近代の戦争を考える 「アヘン戦争」 神戸大学名誉教授 筧久美子 
2004年10月2日(土)〜30日(土) 土曜セミナー 近代の戦争を考える 「日露戦争」 バーチャル和歌山代表取締役社長 北野栄三
2004年10月2日(土)〜30日(土) 土曜セミナー 近代の戦争を考える 「第一次世界大戦」 同志社大学助教授 村田晃嗣
2005年2月12日(土)〜3月12日(土) 文化サロン 世界の女流画家 「マリー・ローランサン[フランス]」 大阪大学名誉教授・立命館大学教授 神林恒道
2005年2月12日(土)〜3月12日(土) 文化サロン 世界の女流画家 「ジョージア・オキーフ[アメリカ]」 画家 金月炤子
2005年2月12日(土)〜3月12日(土) 文化サロン 世界の女流画家 「ソニア・ドローネー[ロシア―フランス]」 画家・神戸海星女子学院短期大学名誉教授 木村嘉子
2005年2月12日(土)〜3月12日(土) 文化サロン 世界の女流画家 「フリーダ・カーロ[メキシコ]」 京都工芸繊維大学助教授 三木順子
2005年2月12日(土)〜3月12日(土) 文化サロン 世界の女流画家 「赤松(丸木)俊子[日本]」 国際日本文化研究センター教授 稲賀繁美
2005年5月7日(土)〜5月21日(土) 土曜セミナー 民族と国境 「カザフ遊牧民族 トルコへ」 国立民族学博物館教授 松原正毅
2005年5月7日(土)〜5月21日(土) 土曜セミナー 民族と国境 「さんとす丸の邦人 ブラジルへ」 読売テレビエグゼクティブプロデューサー 中川禎昭
2005年5月7日(土)〜5月21日(土) 土曜セミナー 民族と国境 「近江商人 カナダへ」 滋賀県立大学名誉教授・城西国際大学大学院教授 脇田晴子 
2005年5月17日(火)  高槻西ロータリークラブ講演会 「平和の心・茶のこころ」 千玄室大宗匠 
2005年10月1日(土)〜11月5日(土) 文化サロン 旅行大好き!!日本人 「風に乗って地球をめぐる」 彫刻家 新宮晋
2005年10月1日(土)〜11月5日(土) 文化サロン 旅行大好き!!日本人 「日本列島・旅の歴史」 国際日本文化研究センター教授 白幡洋三郎
2005年10月1日(土)〜11月5日(土) 文化サロン 旅行大好き!!日本人 「豪華客船で七つの海を往く」 旅行家 志賀軌之
2005年10月1日(土)〜11月5日(土) 文化サロン 旅行大好き!!日本人 「味覚極楽舌の旅」 東京農業大学教授 小泉武夫
2005年10月1日(土)〜11月5日(土) 文化サロン 旅行大好き!!日本人 「西国三十三カ所 版画でたどる」 版画家 田主誠
2006年4月26日(水) 国際ソロプチミスト高槻チャリティ記念講演会 「あなたもチャレンジ!!皆でつくろうこれからの社会」 住田裕子
2008年3月23日(日) 高槻東ロータリークラブ創立35周年記念講演会 「日本の食文化」食育のすすめ、大切なものを失った日本人 服部幸應、御諏訪太鼓 
2008年5月24日(日) 高槻西ロータリークラブ文化講演会 「今を生きる」 月心寺庵主 村瀬明道尼
開催日 その他の公演名 出演者
2000年1月10日(祝) 第4回花ざかりの人生に拍手!! 一般公募 ゲスト/福田久勝
2001年1月8日(祝) 第5回花ざかりの人生に拍手!!   一般公募 ゲスト/梅澤薫
2001年6月8日(金) ガウディの不思議とスペイン音楽の夕べ  彫刻家/外尾悦郎 ピアノ/比石妃佐子
サムネイル画像
2002年1月14日(祝) 第6回花ざかりの人生に拍手!! 一般公募 ゲスト/葉室美千子
2003年1月13日(祝) 第7回花ざかりの人生に拍手!! 一般公募 ゲスト/鈴木孝道
2003年8月29日(金) 『風の舞』〜映画とコンサートによる詩人塔和子の世界〜 特別ゲスト/宮崎信恵 ソプラノ・サウルハープ/日下部祐子 ピアノ/高瀬佳子
2004年1月12日(祝) 第8回花ざかりの人生に拍手!! 一般公募 ゲスト/中谷庄一
2004年10月22日(金) サグラダ・ファミリアとスペイン音楽の夕べ 彫刻家/外尾悦郎 ピアノ/比石妃佐子
2005年1月10日(祝) 第9回花ざかりの人生に拍手!! 一般公募 ゲスト/井上悦一
2005年7月9日(土) 奈良仏教と聲明〜伝承から新たな出会いへ〜 聲明/薬師寺執事長 村上太胤 尺八/三好芫三 筑前琵琶/片山旭星
2006年1月9日(祝) 第10回花ざかりの人生に拍手!! 一般公募 ゲスト/大塩和男 歌/男声アンサンブル≪オーグメント≫
2007年1月8日(祝) 第11回花ざかりの人生に拍手!! 一般公募 ゲスト/辻イト子
2007年1月23日(火) 小学校出前ミニ・コンサート ヴァイオリン/田中晶子
2007年7月4日(水) 音楽冒険「モノをかなでる ピアノであそぶ」 ピアノ・打楽器/広田祐子 ピアノ/谷川賢作 舞踏/由良部正美
2007年11月20日(火)・12月4日(火) 学校等アウトリーチ 出前コンサート  高槻音楽家協会会員
2008年1月14日(祝) 第12回花ざかりの人生に拍手!! 一般公募 ゲスト/シニアリーディングチーム「ビューティベアーズ」
サムネイル画像
2008年5月17日(土) 学校等アウトリーチ事業
市立中学校・吹奏楽バンド・クリニック
大阪市音楽団
2009年2月18日(水) アウトリーチ事業 山手老人センター出前コンサート TMAヴォーカル・アンサンブル

ページトップへ